沓掛温泉一望の薬師堂へ。
沓掛温泉薬師堂の特徴
叶屋旅館の脇から階段を登った先に位置する薬師堂です。
沓掛温泉の街を一望できるマニアックな立地にあります。
独特な木造建築物で、遊歩道にも直結しています。
この沓掛温泉の街を一望でき、建物の位置がマニアックで、遊歩道にも直結しており、建物も独特な木造建築物であることからご紹介。温泉の後のちょっとした散歩に良いのではないだろうか。
小倉の湯はたびたび訪れたことがありましたが、薬師堂はどこからいくのだろうといつも思っていたので、改めて薬師堂を目的地として行ってみました。小倉の湯の隣の叶屋旅館の脇の小道を歩いていくと階段があり、その小さな階段道を上がっていくと可愛いお堂が見えてきました。小さいながらも色付けされていて見ごたえがあり、中の仏像も立派なものでした。小さなお堂が小山の中腹にあり、そこから小さな温泉宿を数軒見下ろすというなかなかいいロケーションでした。寅さんみたいにあんパンを食べながらと牛乳でも飲んでちょっと一休みしたくなるような場所でした。車は小倉の湯の駐車場に駐車できます。
名前 |
沓掛温泉薬師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

叶屋旅館の脇から階段があるので、そこを登ったところにある薬師堂です。眺めが良いですので、オススメです。