いろは坂を越え、樋知大神社の杉並木へ。
樋知大神社(奥宮)の特徴
由緒正しい日本の神社で、静かな雰囲気が漂います。
駐車場は無いが近隣に停められる場所を発見可能です。
樋知大神社の美しい杉並木は訪れる価値があります。
たぶん聖山が御神体だと思われる。本殿の後ろに控えるお種池とブナ林の雰囲気が抜群!
場所が分かりづらい為、初めて訪れる人には道迷ったり、道中心配になるかもしれません駐車場が無いんですが、僕は道沿いの近くにある駐車場らしき所に停めました樋知大神社の杉並木は大変素晴らしいです。
いろは坂のような蛇行する山道を登り切るとあります。冬に行くのがお勧めです。一面雪景色の中鳥居をくぐるととても神聖な気持ちになります。
名前 |
樋知大神社(奥宮) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.nagano-jinjacho.jp/shibu/01hokusin/07sarashina/11065.htm |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

由緒正しい日本の神社⛩️