古民家で味わう絶品蕎麦。
わっぱら家の特徴
高齢の女性たちが手際よく配膳する温かいお店です。
古民家風の落ち着いた雰囲気で蕎麦を楽しめます。
蕎麦は香り高く、信州らしいおいしさが堪能できます。
雰囲気とても良い、北アルプスに抱かれて秘密の店です。味優しく、かき揚げめちゃ美味しい😋
雰囲気がありとても美味しかったです。劇団四季の倉庫の近くです。お庭もとてもきれいにされてました。お茶はセルフサービスです。
本格お蕎麦も最高💯お庭も最高💯開店前に車中で待っていたら店主さんがお庭を紹介してくれるとともに開店を早めてくれました。感謝🙏
黒部ダムからの帰りに寄せていただきました.そばが食べたく,googlemapで調べていきました.古民家を改造し,趣深く,いい雰囲気のお店でした.ただ,到着までは難しいのでgooglemapの利用を推奨します.大きな道から一分くらいですが,細い道を通りますので,気をつけてください.お店の前に5台位止めれそうな駐車場がありました.お蕎麦は香りもよく,信州らしい,美味しいものでした.もりそば,温かいそばなど種類は豊富でした.売り切れも早いようなので午後遅くはおすすめできません.我々の数組後のお客さんは売り切れでした.
古民家風の蕎麦屋さんで、とても雰囲気が良かったです。外の席から見る庭も丁寧に手入れされているのが分かります。肝心のお蕎麦ですが、細いのにコシがあって食べごたえもあり大盛りにしておけば良かったと後悔しました。かき揚げ、山菜も食べやすい味付けで良かったです接客もとても丁寧で大満足でした。
ランチで訪問しました。天井が高い古民家で、とても雰囲気が良かったです。夏場(8月)に伺いましたが、時より入る風が心地よく、待ち時間ものんびり過ごすことができました。今回山菜そばとかき揚げを注文。そばはやや短めな印象を受けましたが、山菜はモリモリでした。個人的にはかき揚げが好みの味付けで、ご飯があれば(注文できたのかな?)、天丼にして食べたいと思いました。※かき揚げはそばとは別皿で提供されます。またタレに浸かった状態で提供となりますので、サクサク好きな方だと意見が分かれるかも。帰り際に庭を一周させて頂きましたが、整備されており、キレイでした。軒下でも食べることができるようだったので、天気が良ければ最高だろうなと思いました。ごちそうさまでした!\(^o^)/
もりそばととろろを注文。つゆは結構濃い目でした。私の好み的にはもう少し薄味でも良かったかな。一人でしたがたまた席が良い場所に案内してもらい?囲炉裏のお一人様には不向きな素敵な場所に案内してもらいました(笑)雰囲気はとてもよくお庭も素敵でお蕎麦を美味しくいただきました。
古い日本家屋のお蕎麦屋さん。お蕎麦の香りものどごしもとても良く、勢い良く食べれてしまう。当日は蕎麦の切り方が多少太めなので何かご感想があればとの事だったが、特別太さは感じなかった。きのこ盛り合わせ、山菜盛り合わせ、かき揚げ等(各300円)はボリュームもありおすすめ。サービスで出して頂いたキュウリの酒粕和えも美味しかった。敷地内には小さな池や庭園があり、草花も楽しめる。店の中もとても清潔にされており、大きな囲炉裏のある席、テーブル席、ウッドデッキ席、離れの席?などバリュエーション豊か。4~5台止められる駐車場もある。
静かな環境で落ち着いて食事ができる。晴れていれば山々が綺麗に見れたのだろうか?寒かったので温かい山菜蕎麦をいただいた。次は蕎麦の香りを楽しみながら、もりそばをいただきたい。
名前 |
わっぱら家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-22-8432 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

高齢の女性たちが料理から配膳を手際よく行っていて素晴らしいです❗️茸料理や水茄子、とても美味しい‼️一番は蕎麦、他では食べられない美味しさ‼️来年、再来年には蕎麦料理をやめる話し聞きましたがもったいない😢出来ることなら是非是非続けていただきたいです美味しい料理ありがとうございました🙇