搭乗前に楽しむ、ハーゲンダッツと山崎12年。
JAL ダイヤモンド·プレミア ラウンジ 羽田空港 北ウイングの特徴
ファーストクラス専用検査場を利用して、開放感のあるラウンジでのんびりできる。
アルコール類やハーゲンダッツが楽しめ、食事の選択肢も豊富なラウンジ。
ファーストクラス利用者や上級会員の利用できるラウンジです。上級会員の方につれていってもらいました。上級会員と同行者1名が利用できます。ダイヤモンド・プレミアラウンジでは、アルコールを含むドリンク類とおにぎり、パン、おつまみが提供されます。この時は、おむすび2種類と味噌汁、ポップコーンをいただきました。ポップコーンはグルメポップコーンの HillValley ピュアゴールドキャラメルです。天気がよければ窓から見えるJAL機の先に富士山が見えます。ふらふら関西http://fukunishi.blog.jp/archives/90284841.html
ファーストクラス専用検査場を抜け、エスカレーターで上がると正面にカウンターが。こちらで左右に振り分けられます。いつもは左のサクラですが、今回はファーストクラスなので右のD・Pへ誘導されました。休日の朝方でしたが、客入りは3割程度と理想的な感じ。メゾンカイザーのクロワッサンやおむすび等の軽食がある他は隣のサクラと大きな差はありません。また、スタッフさんの丁寧な対応もサクラと同じレベルでゆっくり寛げると思います。
2023年3月、長テーブルのパーティションが無くなって開放感が増しました。袋入りの濡れおしぼりが無くなってボタン押すとロールされた濡れおしぼりが1本出るスタイルに代わりました。持ち出されるおしぼりが減りますね。2022年12月、旅行を我慢していた方が旅を再開したせいか最近は平日早朝より土日の早朝の方が混雑しています。浅野屋のぶどうパンとメゾンカイザーのクロワッサン、天むすとお稲荷さんで小腹を満たせますが、ハーゲンダッツは姿を消しました。
JAL会員なのでときどきお世話になります。北ウィングは主に関西出張で利用しますが、最近(23年1月時点)のラインナップはおにぎり2種と時間帯により提供軽食がかわります。朝は天むす、いなりなどゴハンメイン。昼近くはパン4種(JALカレーパン、Maison Kayserのデリスブランとクロワッサンほか)になります。そのほか味噌汁、スープはマシンにて終日提供と…コロナ禍にあってJALさんの企業努力に感謝です!ビールはプレモル、エビスなど4種あり。しかしいつの間にかハーゲンダッツ(バニラとス抹茶)がラインナップ落ちしてた。Gate14番以降であれば、南ラウンジよりこちらのほうが近いです。
広いので、搭乗までゆっくりできます。社用族や成金であっても、上級会員には入場資格があるので、作業着の男性がいたり、愛人然の女性がいたりするのはご愛嬌。スナック菓子は衛生的で鮮度管理も楽なのでしょうが、オードブルくらいはあってもいいと思います。ファーストクラス利用時は機内食を事前にウェブサイトでチェックし、ここでは軽くおにぎり1個かパン1枚くらいにしておきましょう。
クロワッサンは定番ですね味噌汁は美味しいと思いますレンコン天おにぎり美味ですマッサージしたら眠くなるので注意してね。
【徐々に人が戻りつつあるラウンジでまったりと過ごすフライト前のひと時‼︎】羽田空港第1ターミナルにあるラウンジです。こちらはダイヤモンド・プレミアステータスホルダーのラウンジとなります。内容としてはサクララウンジと変わらないと思います。サクララウンジ共々充電場所としては確実にポートが確保できるので、30分程度の時間があるならこちらでしっかり充電して出発できます。
さくらラウンジとの違いは、サッポロビール黒ラベルがエビスビールになる、ウイスキーがある(キリンの富士山麓)、スナックに加え菓子パンがある、空いているなど。内装、景色、サービスはかわりなし。
アルコール類もサービスするようになり、利用客も増えてきてる感じがしました。おにぎりやパンは以前からありましたが、アイスクリームがあるのには気がつきませんでした。ちなみに抹茶とバニラがありました。本類はまだQRコードをダウンロードする形になってます。
名前 |
JAL ダイヤモンド·プレミア ラウンジ 羽田空港 北ウイング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/service/lounge/hnd/diamond.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつも搭乗前にのんびり利用させていただいてます。おにぎり🍙は美味しいですね。ドリンク種類も豊富ですが、搭乗次第、ファーストクラスでシャンパン🍾が提供されることもあり、ラウンジではアルコールはほとんど口にしたこと無いのが、ちょっと楽しみ半減な利用実態。欲を言えば、会話可能なBOXが音声が響いてしまうので、ちょっと使いにくいです。その他は大満足です。(2024/8/28)これから北側へフライトなので、北エリアのラウンジに立ち寄ります。南エリアのラウンジより、自分は北エリアのレイアウトの方が落ち着きます。おにぎりやハーゲンダッツをいただきながら寛ぎます。今日は、17時近くに唐揚げのガーリック味が提供されていました。また、ポップコーンもいつものキャラメル味ではなく、チョコレート味でした。こういう少しの変化は良いですね。