昭和の味、濃厚出汁の蕎麦。
手打そば今野屋の特徴
昭和元年創業の伝統を受け継ぎ、濃厚な出汁が自慢の蕎麦屋です。
厳選された鴨南蛮そばは、旨味たっぷりで特にお薦めの一品です。
カツ丼セットが評判で、肉の薄さが京風の特徴を楽しめます。
店構えはひと目で蕎麦屋と分かりました。駐車場が道路を挟んで反対側に有ったのは、見落としました。蕎麦は田舎そば系でしょうか。蕎麦の味がしました。香りはちょっとかな?汁もカツオが効いて、蕎麦と合います。カツざる蕎麦を注文しました!うすいカツでしたが、蕎麦に合います。ビックリ😆日高見牛も扱っていました。総合☆☆☆☆です✌️
手打ち?なのかな?って感じでした。蕎麦湯もさらっとしていて、乾麺の湯で汁のようでした。天ぷらも油切りが悪く、敷き紙にあぶらが溜まっていました。揚げ具合は良かったです。お蕎麦の量は少し多めです。
カツ丼と蕎麦を味わえるカツ重セットがオススメです。コシのある蕎麦に、蕎麦湯も美味しい。そして食べ応えのあるカツ丼、カツ丼は少し味付けが濃い目です。今回はちょっとしょっぱく感じました。お店の方の人柄はとても良いです。気になるトイレは、店の奥を一旦外へ出て少し歩いた所にあります。登米に来た際に一度は立ち寄って欲しいイチオシのお店です。
昭和元年創業の先代から受け継がれた洗練された、コクのある濃厚な出汁でした。飛騨牛入りの温そばつゆにつけて食べた、ざるそばは、とても美味しくてリピーターになりそうですね🍀
ピンとしたお蕎麦です。
蕎麦の香りが感じられ、美味しかったです。駐車場は店の前と、向かい側にありますが狭いので注意。
長きにわたり伝統を守っている。そばも美味しいです。
新聞広告をみていってみました。天ぷらそばをいただき、蕎麦は腰があり、そばつゆがおいしかったです!天ぷらもパリッと。また、行ってみます🎵
カツ丼セットがお薦めです。登米に行ったら必ず食べます、もう20年は通ってます。
名前 |
手打そば今野屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0220-52-2315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

老舗のようですが全体的に店内が薄暗い印象でした。店員さんは愛想もよく好印象です。食事については、量は多くもなく少なくもなく多分平均。家族は大盛り頼んでましたが物足りなかった模様。見た目大盛りと普通の違いがあまりわからなかったです。味は好みがあるので、言及しませんが、鴨南蛮のつけ汁はもう少し熱々だと嬉しかったかなぁ。