質の高いプログラムで音楽の夢を育む。
(株)ミュージックプラザオグチ ヤマハ音楽教室松本センターの特徴
初心者からベテランまで対応するサックスやクラリネットのレッスンが人気です。
幼児期の音楽導入に最適な質の高いプログラムが用意されています。
受付の方々は丁寧で親切、信頼できるヤマハの教育環境が整っています。
息子2人がピアノのレッスンでお世話になっています。それぞれ別の講師の方に見ていただいていますが、熱心に見ていただき、上達を感じます。音楽を楽しみながら、上の子は細かい技術的なことを、下の子は基礎的なことを教わり、ピアノで曲を弾けるのが嬉しいようです。
レッスンはとても丁寧で初心者でも安心して続けられています。受付の方も感じがいいです。
先生、受付の方々はとても丁寧親切難点は受付での私語が多いことですと口コミしましたが、丁寧な返信を頂きましたこれが信頼できるヤマハの質だと思います これからも応援しています。
幼児期の音楽の導入として、とても質の高いプラグラムだと感じています。幼児科2年目の終了が迫っていますが、親ではとても教えられない内容を指導していただき、満足しています。子ども自身も楽しく通えており、難しい曲にもチャレンジしています。
子供がお世話になっています。先生の親切な指導にとても満足しています。受付の人で先生を「ちゃん」で呼んでいる人がいて気になっています。他のお母さんたちもびっくりしていました。子供たちの先生なのですから教室では「先生」と言うのが当たり前だと思います。
幼児科から2年半、子供がお世話になっています。始めは文字通り音を存分に楽しみ、リズム感がつきました。今は耳を育てつつ、運指の指導を丁寧にしていただいているので着々と基礎が身についてきていると思います。始めは難しいと思っていた曲も、弾けるようになるととても集中して弾く姿勢に毎回感動させられます。担当の千国先生は優しく、細やかな指導をしてくださるので保護者、娘ともとても頼りにさせて頂いております。これからも発表の機会やコンクールなどに参加させていただいて、親子ともに成長して行きたいと思っています。
娘がクラリネットでお世話になってます。講師の先生が親切で分かりやすく教えてくれて、たまにある雑談も楽しく👍️お試し三回の後迷わず入会しました✨月3回ですが、毎回「楽しかった」「今日は良くできた👍️今日はダメだった😅」等と帰りに話ながら帰ります。先生が用意する楽譜の他に、発表前は部活でやってる曲まで詳しく教えていただいてるので、大変お世話になってますm(__)m通いは大変ですが、確実に上手くなっていく様子が分かるので、娘自身も「辞めない‼️」気持ちが強いです🎵ありがとうございます。
運転が危ない→5575
名前 |
(株)ミュージックプラザオグチ ヤマハ音楽教室松本センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-33-5562 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

高校の部活からサックスを始めて、自己流で25年も吹いていました。きちんと習いたくて調べたところ、こちらの音楽教室サックス科の林先生が彦坂眞一郎先生の門下生だとわかり、入会を決めました。レッスン内容も、奏法をいちから見直し、曲の表現力もきちんと教えていただけて、発表会などの機会もあり満足しています。