自家用車も安心!
道の駅 はなまき西南の特徴
野菜が破格で新鮮、産直ならではの魅力が満載です。
休憩スペースに本棚を設置しており、くつろぎやすい環境です。
IBCTVで紹介された新しい道の駅として、注目されています。
車中泊でお世話になりました。コンビニもあり助かりました。24時間利用出来る休憩所には名だたる偉人にならんで大谷翔平さんの本もあり、改めて凄いなーと、思いました。
味楽庵でユッケジャンラーメンたべました。辛そうな感じですが辛さの後に野菜の甘みがきて食べやすいなと思いました。ホルモンが有名ですがハーフ冷麺とかもあって食の細い方でも楽しめると思います。外の自販機でアンパン300円で冷凍で売ってますが日帰り温泉の200円割引券がついてくるので実質100円ですね。花巻東高校の野球グッズ等も売ってます。産直があり、となりにコンビニ、ガソリンスタンド、土曜日ということもあり賑わっていました。
道の駅スタンプのために寄りました。大きな敷地にはファミリーマートとガソリンスタンドもありました。建物の割には店舗は小さめでしたが、いい香りがするなと思ったら焼肉屋さんが入っており、平日でしたが人気店のようでたくさんの人で溢れていました。外の自販機の冷凍あんぱんが気になり買ってみましたが、なかなか美味しかったです!
8月下旬、長野県から下道一人東北旅の途中で立ち寄った。盛岡に予想以上に長居してしまって帰る時間がない!この道の駅までなんとか深夜運転して、仮眠をとった。旅の最終日の朝日が美しかった。この周辺は、朝霧と田園風景が幻想的だった。
野菜が破格です。宮沢賢治、花巻東高、高村光太郎関連の商品も取り扱いがあります。比較的新しく綺麗な外観です。焼肉屋も併設していますので、昼に立ち寄るのも良いかと思います。
利用:車中泊トイレ:とても綺麗混み具合:混んでるその他:燃えるゴミ箱ないけど缶のゴミ箱の周りに袋に入れたゴミを放置している人がいた。焼肉屋がある道の駅。
新しめな道の駅です!産直、焼肉屋、隣にファミマがある道の駅です駐車場は大型、普通車ともにありますトラックの人も安心です産直には野菜をはじめ今日はズッキーニ3本で150円で買えました✨パン、プリンなどの洋菓子漬物、惣菜などもあります花巻東のグッズや支援学校で制作されたもの地域の方あが制作されたものも販売されています!焼肉は味楽苑がはいっておりランチは11:00-14:00ディナーは17:30-21:30 平日⬆️土日は17:00からみたいですお支払いは現金、PayPayが使えます💰席は座敷とテーブル席!テーブル席は2人席、4人席、6人席がありました!1人で来ている方もいましたランチはラーメンもやってます限定な物もあります!月曜日の12時位に行ったらまだ混雑前で空いてました!安牌で行くなら開店から12時までに入店がおすすめです😄お肉はミックスのホルモン!柔らかかったし、味の頃合いがよくて美味しく頂けました梅ダレ 美味しかったです特別お高いお肉でなくても美味しく頂きました!また、行きたい!と思いましたお店の人も感じの良い人で何か頼むときもお願いしやすかったです!
産直の隣に休憩スペースがあり、本棚が設置されてました。設置されてまだ日が浅いのか真新しい本できれいに管理されてました。主に宮沢賢治の作品と他に世界の偉人伝の本がありました。宮沢賢治作品の色んな絵本作家さんの本もあり、休憩中にサッと読むにはいいと思います。
横の横のGSで給油した後に利用です。ガソリンスタンドからコンビニを抜けてこちらの駐車場に移動出来たのは便利でした。道の駅にはJAの物販所があり、中に入るとお土産品や新鮮なお野菜をはじめ、手作りのお弁当やお惣菜なども販売されていました。駐車場が物販所の周囲だけで狭い駐車場だと思ったのですが、第二駐車場もあるようです。何よりもホルモンの自動販売機もあり凄いです。(笑)
名前 |
道の駅 はなまき西南 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-29-5522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車場は自家用車、トラックも停められます。ちょっとしたお土産屋に焼肉食堂が併設、休憩所と綺麗なトイレもあります。隣りにはコンビニのファミマもありました。2025年3月再び通る事があったので、ランチをしに焼肉店に立ち寄りました。綺麗な食堂です。ホルモン定食を頂き美味しかったのですが「まあ普通かな」と言う感想でした。ご馳走様でした。