濃厚ホワイトソースの隠れ家。
ちいさなレストラン Oka no ieの特徴
日当たりが良く、居心地の良い空間でリラックスできる店舗です。
表通りから少し入った隠れ家的な立地にあります。
清潔感があり、初めてでも安心して訪問できるお店です。
路地裏に入ると急に開けた所にお洒落な建物中もいい感じでおばちゃんが優しいナポリタンがスープっぽいので留意。美味しいですけど最近のナポリタンってスープっぽいのが主流なんですかね。
カツカレーがあるお店を探してたどり着きました。路地に入る分かりにくい立地です。個人宅をリフォームしたような綺麗な建物。駐車場も整備され、入る前から良いお店であることは間違いなし。一番乗りだったので奥のテーブルに陣取らせてもらい、グラタンの文字に惹かれつつも初志貫徹でカツカレーを注文。やって来たお盆は心の中で歓声が上がる見事なビジュアルです。ちょっとオイリーで飲み物のように入ってしまうコールスロー風サラダ、きつね色の見本のようなカツ、洋食店らしいしっかり煮込まれたカレー、ホカホカで中がみっちり詰まった手づくりパン‥あれ、カレーライスなのにパンもつくのか。コレは嬉しいビックリ。レジ横で売っていたピクルスも美味しかったので、空になったらまた行かなくては。次はロールキャベツかローストビーフ丼か悩ましいです。
通りから一本入った隠れ家的イタリアンのお店。R6.3 13時00分頃入店。駐車場は店脇の砂利敷に6台くらいあります。席は自由で、席に着くとお水、お箸、フォーク、ナイフ、スプーンが提供されます。席はカウンターが7席くらい、テーブル席が4卓、テラス席が1卓あります。卓上にはお手ふき、つま楊枝、メニューが置いてあります。「ナポリタンパスタセット」税込1,485円、「カキとほうれん草のグラタンセット」税込1,485円を注文。🙋セットは、スープ、サラダ、パンが付いています。飲み物は、別料金でランチと一緒に頼むと税込330円で注文できます。私はセットに付いていると勘違いして頼んでしまいました。🥴注文後、もれなく先にスープが提供されます。スープはコンソメスープで、サイズはミニカップで量は少ないですが、濃いめの味わいで美味しかったです。😋約15分でメイン、サラダ、パンが着丼。カキグラタンは、中くらいのカキが3個、多めのほうれん草、少なめのマカロニが入っていました。ナポリタンは、細パスタで、長さは、短めで、一口で食べられるサイズでした。具は、カットしたウインナーとピーマン、細かく刻んだ玉ねぎが入っていてトマトソースとよく絡んでいました。パンは手作りみたいで、温かくズッシリ重みがあり、食べてみるともっちりしていました。サラダは、ビネガーやシュガーなどで和えたフレンチサラダでした。ボリュームは普通、こだわりを感じますが、個人的にはちょっと高めかなと感じました。😅
ランチタイムが15時までだったので、遅めのランチに初訪問。ビーフカレーをいただきました。お肉は溶けてしまったのか姿は見えず。レストランというよりは洋食屋さんという感じ。
表通りから少し入った所に店舗は有ります。一見、普通の民家かなと思うくらいのレストラン。個人的には目立ち度は少ないですが、料理はなかなか良いです。地味にこだわりを感じます。今回はパスタのランチをオーダーしましたが、薄味で、麺は柔らかめ。好みは人により別れると思いますが、私はいい感じに思います。あと少しボリュームが有れば更に良ですね。
日当たりのよい、居心地のよいお店です。オムライスを頂きましたが黄色の濃い、美味しいオムライスでした!サラダの手作りドレッシングもとても美味しかったです。
何度か行ったことがありますが、ちょっと油断すると通り過ぎちゃいます。ハンバーグとオムライスをいただきました。どちらも美味しいですが、私はオムライスが気に入りました🎵チーズ入りですが、主張は強くなく、オムライスにいい感じに溶け込んでます。サラダのドレッシングは2種類あります、スープも付いていて、こちらもおいのですが、一口サイズほど。もう少し欲しい気がします。
とても、綺麗な清潔感のあるお店です。パスタランチセット、パスタの茹で加減、◎。特性ドレッシングと、テイクアウトした、カレーライス、美味しかったです。他の料理も試したいお店です!
素敵なお店✨食事も良かったです。カクテルなどのお酒類が豊富です。ノンアルも種類あります。駅も歩いて行けます。
名前 |
ちいさなレストラン Oka no ie |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-88-6466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

グラタンを注文しましたが、ホワイトソースがとても濃厚でした。添えられたパンもモチモチで美味しかったです。