周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
今まで使用していたメガネは多賀店の品で行き慣れているせいか落ち着いてフレーム選びが出来ました。こちらはちょっと年配の男性が3人位いて、その中のやせ型の男性が対応してくれました。入口正面のリーズナブルの品があり見ていた所声掛けしてくれ色々聞いたら丁寧に答えてくれました「2万円以下のフレームはリーズナブルだけど基本中国製ですので金属フレームのメッキが甘いので2~3年で買い換えるか予備メガネで購入されるなら宜しいと思いますよ」と教えてくれました。日本製フレームには全てレンズ部分にシールが貼られているので選びやすいし、陳列棚には鏡があるのは良かった。色々お話し聞いたり色々みせて貰って視力検査(無料)で通常の検査以外にレンズ度が決まると上下左右の見え方のズレや、決まったレンズに別の度数?のレンズを重ね見え方調整(視力矯正が必要か)もこちらが納得いくところまでやってくれました。私がフレーム選びをしている間に3人位お客様がいらしてカウンターで相談&注文している方がいました。もちろん長く何事もなく使うのがメガネでしょうが、ちょっとした事でもナリタならって思って来店されるのだろうとおもいました。参考:フレームレンズ込み13000円程度~あります。私(少し乱視あり)は約22000円フレームに屈折の特殊加工3000円プリズム加工3000円薄い色レンズ代3000円(色薄3000円約15種?ちょっと濃色3000円約15種4000円4種)での支払いです。但し、最近流行りのお店みたいにTやらdカードなどでポイントサービスはありませんので御了承下さい。