アスパラくんと珈琲で朝ご飯!
パノラマテラスの特徴
アスパラくんやアイスコーヒーが楽しめる、利用しやすいカフェです。
笹ずしやブラウニーセットなど地元グルメも充実しているお店です。
正面に黒姫山が見え、雪山の美しい景色が楽しめる特別なロケーションです。
アスパラくんとアイスコーヒーを注文。気になっていたお茶まで少し試飲させてくださいました。どれもとても美味しかったです。店名のとおり景色が楽しめます。地元のお菓子も食べられてゆっくり過ごせるので本当にオススメです。
朝ご飯を食べに、観光列車おいこっと号できました。まぁ朝ご飯といっても10時過ぎなので、ピザとか注文しちゃったり。雨予報の飯山もこの時間だけは晴れ間が見える天気だったので、美味しいピザ&アイスコーヒーでゆっくりくつろげました。前はここで、ビールとソーセージなんて食べた記憶。まぁそれらは次来たときに頂きましょう。
おやつセット700円です。もちもちワッフルは3種類から選べました。コーヒーは大きめカップで量も多いです。インバウンド客が多い駅なので英語が飛び交っていました。店員さんも英語を理解されていました。新幹線駅としては小規模な駅ですが、魅力のある施設が入る駅だと思います。地元の上越妙高駅と比べてあまりにも違いすぎるので愕然としました。
野沢温泉への直通バスを待つ時間で利用。東京は天気良かったのに、着いてみればこの有様…このテラスだけが天国でした笑。
飯山へ蕎麦を食べに来たが、あまりに時間があるので一休みしました。駅前は綺麗で駐車場も広いので楽々停められました。パノラマテラスは窓から外が眺められて気分が良いです。窓際には無料で休憩できるテーブルと椅子もありました。
ブラウニーセット500円☕️✨なのに100円割引券がついてお得でした❤️✨✨お姉さんが、ちょ〜優しくて飯山の印象がすごくイイです!また来たいな〜🍁✨✨✨
2022.2 追記注文した笹ずしは飯山の郷土料理で、酢飯の上の大根の味噌漬けや干し椎茸というトラディショナルなものと、軽くスモークされた信州サーモンやイクラという今どきなアレンジ。五種類の山野草から作られた地元産のえんめい茶とセットで、焙煎した香りがしっかりした身体に良さそうな味わいです。木を基調とした落ち着きある空間で、最後にまったりできました🍵.400円(笹ずしセット/笹ずし2つ・えんめい茶)u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d飯山駅の中2階にある、大きな吹き抜けに面した開放感のあるカフェ。木に包まれて温かさを感じる、落ち着きのあるお店です。新幹線の時間待ちに注文したのは、ワッフルとドリンクのセット。チョコとチョコクリームをはさむモチモチなワッフルと、軽くビターなコーヒーとの相性はバッチリ。雪景色を眺めつつ新幹線を待つ時間も、悪くないですね☕.600円(おやつセット/ワッフル+ドリンク)
この界隈にはカフェが無いのでこちら利用。飯山駅舎の中二階にある。景色良く落ち着いた雰囲気。
正面に黒姫山、下には野尻湖が一望できます。右側には妙高山がそびえていて、コーヒーを飲みながらゆったりとした時間を過ごす事が出来ます。
名前 |
パノラマテラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-62-7000 |
住所 |
〒389-2253 長野県飯山市飯山772−6 M2F 飯山駅観光交流センタ |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サッと美味しいものを飲み食いできて、利用しやすい料金設定。支払い方法が多種なのもありがたい。眺めが良い🌸🤗