廿日市大橋で体感する絶景の達成感。
広島はつかいち大橋の特徴
天気の良い日の頂上からの眺めは格別で、特に美しいです。
ジョギングやサイクリングに最適で、心地よい運動コースとして人気です。
橋の急坂は江田島に負けない角度で、達成感が味わえます。
車だとあっという間に渡ってしまいますが、天気が良い日は自転車か徒歩で渡ってみて下さい。景色が楽しめます。ただし、傾斜がキツイので自転車はチョット大変です。
頂上からの眺めは良いですね。車だと停車出来ないから眺める余裕はないですけどね。天気が良い時などは、徒歩や自転車で頑張って登った時のご褒美的な感じで、頭を空っぽにしてボーっ一時を過ごしてから渡りきってます 笑橋としてどうかと言われると、確かに橋の下はヨットやボートなどが通るんたけど、なんでそこまで高くしたのか意味不明です…
横から見ると急坂には見えません😓
江田島に負けないくらいの「ベタ踏み」橋です。
ウオーキングに利用しています。天気の良いときは景色が素晴らしく、山々、多くの島々、広島市内、宮島など360度バッチリきれいに観ることができ満足です。
片側二車線化するらしいですね。今は西側しか歩道がありません。
大橋の名にふさわしい高さ 長さだった。自転車の身には辛く、諦めるほどの角度ではないのだが、頂点までが長くて厳しかった。それでも足をつかずに一番高い所に着いた時、見えた景色は格別だったな。
原付で時々はしってましたが、頂上付近はとても景色がいいです。無料でわたれるところだと、広島ではここと宇品橋がいいですね♪
綺麗な橋建設労働者に捧ぐ。
名前 |
広島はつかいち大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-513-3891 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/97/betabumi-bridge.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天気のよい日は映えるな~