ムジカティーの紅茶、優雅なひととき。
TeaHouse茶摩の特徴
神戸芦屋のムジカティーを楽しめる紅茶専門店です。
英国風インテリアの商店街にある落ち着いたティーハウスです。
アンティークな雰囲気の中で手作りケーキが味わえるお店です。
梅田から近いのにこんなに落ち着く素敵な場所が!内装もメニューもこだわりがすごくて本当にイギリスにいる気分に味わえます。アフタヌーンティーセットは1300円ほどで飲み物は別で注文します。サンドイッチ、スコーン、イギリス焼き菓子、好きなケーキを選べます。これだけついてこのお値段はとっても嬉しい。紅茶の種類もたっくさんあってとても楽しいです。
店内の雰囲気が抜群に良い!小物も素敵で紅茶が数倍美味しく感じられた紅茶の種類がすごく充実していたのも◎ここは好みによるけどスコーンがパンよりでザクザク系ではなかったので私としては△でもチョコトルタは少しサクッとしてでもしっとりしたチョコケーキで美味しかった!
お茶も手作りケーキも美味しいし、インテリアも凝っていて落ち着きます。
金曜日、帰りに気になっていた茶摩さんに営業再開後初めて行きました。アフタヌーンティーを注文。上段はチョコのケーキ・スコーン、下段はサンドイッチ・焼菓子、正山小種のポットティーです。美味しくいただきました。
紅茶も美味しいですが、フード系が全部美味しい!サンドイッチはボリューミーなのでケーキなどは追加注文しない方が良いです!個人的なおすすめはかぼちゃのパウンドケーキ(^^)持ち帰りもできるのでオススメです!
しっかり美味しい紅茶。もちろんムジカティー。スコーンもホカホカで美味しゅうございました。
神戸芦屋にあるムジカティーの紅茶をポットでたっぷり出してくれる大阪では数少ない店です。茶葉は入れたままで提供してくれるので一杯目~二、三杯にかけて変わりゆく紅茶の味を楽しめるし、手作りのケーキやスコーンも相性抜群!また、最近はイギリスの有名紅茶ブランドリッジウェイのH.B.Mやダージリン缶等も販売しているので天六界隈で確りしたキャラクターの紅茶を飲むなら是非お勧めのティーハウスです。
雰囲気もよく紅茶もケーキも美味しいですが、狭い店内ですので従業員と常連さんが話し出すとかなりウルサイです。他のお客さんが広さに見合わぬ声量で会話をしていても放置していますし、そういうお店なのでしょう。私には合いませんでした。アンティーク家具と猫雑貨に囲まれた店内で、華やかに会話を楽しみたい方が訪れてください。
バロック音楽がステキなお店。都会にあることを忘れさせてくれる場所。いろんなイベントの会場になっているのと猫の保護にも協力的な優しいお店です。
名前 |
TeaHouse茶摩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6377-6778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大阪内でも有名なティーサロン。イギリス風の家具が並んでいる。スコーンやケーキ、ジャムは自家製とのことで、とても優しい味でした。スコーンセットをいただきましたが、すごく柔らかくて食べやすかったです。硬くてボロボロ崩れるのではなく、しっとりしたパンのような食感でした。クランベリーの配合もちょうどよくおいしかったです。また他のお茶もいただきたいです。