河後森城の移築門が魅せる高台の静けさ。
永昌寺の特徴
高台に位置する永昌寺の美しい景観を楽しめます。
河後森城から移築された山門が歴史的魅力を引き立てています。
静かな雰囲気の中で心安らぐひとときを過ごせます。
高台にある。松野の家並みが見れて素晴らしいです。今からは、紅葉の季節になるので見にきてはいかがでしょうか?
四国観音霊場として訪問。車の場合、ナビではたどり着けないと思います。松丸駅から寺のあると思われる方向に向かって進むとT字路になってて酒屋さんがあるのでそこを右に行きゆっくり周りを見ながら進むと小さな看板があります。小学校の横を通ってかなり急な坂を登るとあります。大きめの普通車は境内までは入れない方がよいかと、最後の坂の手前に空き地があるのでそこに停めた方が賢明。なお、私が行った際には納経はセルフで本堂の引き戸を開けるとありました。
こちらの山門は河後森城からの移築門と言われています。
名前 |
永昌寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-42-0237 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

祖父のお通夜、お葬式で来ていただきました。ご住職の対応が素晴らしかったです。