大洲で安心、いんなみ眼科!
いんなみ眼科・神経内科の特徴
シャキシャキでサバサバな先生がいますので、自分に合うか試してみてください。
松山の眼科医による確かな診療が大洲で受けられます。
小児科からの紹介で、眼科を受診することをお勧めします。
シャキシャキサバサバの先生ですから、人によってはきつく感じるかもしれません。しっかりと説明もしてくれ、過去の眼球についた傷なども教えてくれましたし、良い先生だと思います。
松山の眼科の先生が、大洲でちゃんと見れるのはいんなみ眼科かな。と聞き、受診しました。サバサバ、アッサリしていてきつく感じるかもしれませんが、ワタシは好感持てました(^_^)
小児科を受診し、眼科で診てもらったほうがいいと言われ、紹介状を持参して、受診しました。丁寧に診察などしてもらえ、先生にも丁寧に子供の目の状態を説明してもらえましたが、合間の待ち時間がすごく長く感じたのと、子供の検査中、待ち合いで立って下の子を抱っこ紐であやしていたら、看護師さんに「席にすわってください!」と厳しく言われ、なぜ、立ってあやしてはいけないのか?診察してもらっている上の子の様子を見ていてはいけないのか分からなかったので、☆3つにしました。
事前にここで見ていた評価があまりよろしくなかったので、ドキドキしながら行きましたが、余計な心配だったようです😅水曜日に眼科を子どもが受診。どうやら水曜日の眼科はいつもと先生が違うようです。受付の方も看護師さんも、初診の案内を丁寧にしてくださりました🤗事前の視力検査等は、子どもだけで行いましたが、ついたての向こうから、「上手ねー。これはどうかなー?」と優しく対応してくださる声が聞こえ、子どももニコニコ嬉しそうに戻ってきたので安心しました😊先生は、確かにサバサバ系の女医さんでしたが、説明も丁寧ですし、子どもが怖がらないように常に声かけしてくださり、私は好印象でした!!
名前 |
いんなみ眼科・神経内科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0893-24-0700 |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

子どもも私も、眼科でお世話になっています。近くが見づらくなり、不安だったので見てもらいましたが眼鏡の処方箋を書いてくれ、的確に対応していただき助かりました。マイナンバーカードも保健書として使えました。ありがとうございました。