家族の思い出、初雪キャンプ場。
大洲家族旅行村オートキャンプ場の特徴
こじんまりとした控えめなキャンプ場で家族連れに最適です。
清掃が行き届いた共有スペースで快適に過ごせました。
穏やかな雰囲気の中で特別な体験ができるキャンプ場です。
毎年家族で利用させてもらってます。自然豊かで時間がゆっくり流れます。コテージキャンプなのでエアコンもあるしバーベキューも出来、キッチン付きなので調理も出来ますし快適です。近くにプールもあるので帰りに泳いで帰ってます(^^)ただ清掃がそこまで行き届いておらずおふとんのところはホコリがあったり炊飯器にホコリや髪の毛が入っていたりするので使用前は必ず洗わなければいけません。管理棟の方も親切丁寧です。毎年ありがとうございます!
2023.8.11 テント電源付きで1泊使用しました。電源コードは無料です。4mタープとテントを使用しましたが、設営スペースは十分でした。ただ、日陰になる大きな木の近くにテントを張ると、木の根で凹凸がありました。テントサイトは少し蒸し暑かったが、夕方には涼しくなった。鳥のさえずりが近くで聞こえる。夜は高速道路が近くを通るので、深夜でも遠くから走行音が聞こえる。シャワーと広い炊事場がある。BBQセットの販売もありますが、前日までに予約すれば問題ありません。管理人さんもとても親切でした。
安定のキャンプ場23年夏追記今年も大洲でのベースキャンプとして2泊しました。テントサイトでしたが22頃まですこし蒸し暑いですが、朝方はブランケットが必要なほど涼しくなります。日中は平野プールに遊びにいったのでわかりません。管理人さんも優しいし、ゴミは捨てれるし、シャワーもあるし、炊事場は広いです。今回、友人とBBQをしました。BBQセット(食材、機材)をたのみましたが不足なく満足です。食材もおっさんにはたべきれないほどでした。希望としてBBQサイトをもっと映えるように改修してくれるとうれしいです。BBQテーブルを設置するとか。ソファーをおくとか・・・Wおっさんも映えたいのですWちなみにキャンプ場までの道中ですが細い方の道(廃校から通る道)があり離合がしにくいので注意してください。私はヒヤヒヤしてました。*************************22年7月末ファミリー(親、小学生2名)でテントサイト利用しました。コロナの影響で2年ぶりの利用です。前回はコテージでしたが、今回はコスト削減でテントサイトに初挑戦。結論から言うと90点です。まずサイトが広い。4mタープとコンパクトなテントを使いましたが余裕で設置できました。ただ日陰をつくるために大木の近くにテントを設営すると木の根っこがあり凸凹してました(-10点)。場所によっては平らなので私のチョイスミスですが・・・炊事場が近い。テントサイトの中央にあり直ぐに利用できます。管理人さんが優しい。これ大事です。ハイシーズンとはいえ朝から晩までご苦労さまです。利用料が安い。2000円程度でリーズナブルです。ゴミ出しができる。連泊するキャンパーにはとても助かります。施設が少し古いですが総じてとてもいいキャンプ場です。もし少しでも参考になれば「いいね」ボタンを押していただければ、はげみになります。よろしくお願いします。
家族でコテージに泊まらせて頂きました。広いし清潔整頓されて冷暖房完備でとても過ごしやすかったです!今回テラスでBBQしましたが調理器具もそろってるし冬に部屋で鍋なんかも良いですね!近くに温泉もあるしとっても良い旅行になりました〜また行きたいです。
家族がイベントに参加したいと言う事で一緒に行ってきました。入り口の直前が少し狭いですが、それ以外の道は良いです。入ってすぐに管理棟があります。
洗い場、トイレなどの共有スペースの整理整頓、清掃が行き届いていて気持ちの良いキャンプ場。バイクも横付けできるのでキャンプツーリングにもおすすめ。裏山の展望台のロケーションも良いです。車で5分ほどの臥龍の湯も近くて最高。
2023.05.23 2泊3日で初めて利用しました。シーズン中じゃないので1泊目は3組、2泊目はゼロでした。手入れの行き届いたこじんまりとしたオートキャンプ場です。大型のキャンピングカーは最後の400mが厳しそうです。このキャンプ場は特に広場や遊具はありません。また、木々に囲まれていて視界はさえ切られて鳥の鳴き声が近くに聞こえます。夜になると近くを高速道路が通っているため深夜でも走行音が遠くに聞こえます。管理人さんの対応も良かったです。
コテージ6人用泊手ぶらで来て大丈夫です。(着替え、タオル、歯ブラシは必要)食材も事前予約すれば大丈夫です。鍋釜、炊飯器は完備眺めも良く気持ちいいですが、高速の車が少し気になります。
夏休みは子供たちと利用させて頂いております。キャンプではなくロッジの利用です。ベランダでバーベキューが楽しめるので、近隣のオズメッセか八幡浜の市場で材料を仕入れて美味しくいただいてます。器具類はほぼ揃っているので、炭と食料品だけで身軽に泊まれるのが良いです。
名前 |
大洲家族旅行村オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0893-23-2384 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初雪中キャンプしましたが、いつ来ても此処は安心します。トイレは洋式和式あるし洋式は便座が暖かい。雪かき用のスコップ等も貸してもらえるので助かりました。