階段を上れば、東京ラブストーリーの舞台!
大洲神社の特徴
東京ラブストーリーのロケ地として有名な神社です。
山城跡に位置し、町全体を見下ろせる絶景スポットです。
自動販売機でおみくじが楽しめるユニークな体験ができます。
こちらも東京ラブストーリーのロケ地ですね。カンチとリカがこちらの石段を話しながら降りてくる一コマを思い出します。社自体は建て変わっていますが石段や燈籠は当時のままだと思います。
見た目には長く感じる階段ですがそこまできつくないです。通常の週末でも賑わう人気の神社でした。
大洲の観光スポットの一つです。階段を上るとお堂があり、さらに奥には臥竜山荘があります。駐車場は階段前の商業施設の向かいに駐車場があります(間違っていたら御免なさい)近くには温泉や少し離れたところにお城もありますのでセットで回るのがおススメです。
リアルタイムで観てないので全然イメージが付きませんが「東京ラブストーリー」のロケ地だったそうです。臥龍山荘見学後に大洲街の駅「あさもや」までの帰り道に大洲神社を参詣してから帰りました。わたしにはむしろ大漁祈願の恵比寿様が印象的でした。正面から向かうと急勾配の石階段を登らんといけないので臥龍山荘見学後に裏側?から訪れて下さい。
山城の跡にこの神社が建っているそうです。そう思うと急な階段も頷けます。東京ラブストーリーの撮影地でもあったようです。大洲の中心地にあり、是非訪れてほしい神社です。
新年に初詣で初めて行った。急な階段であったが段数も少なくなんとか到着。ゆったりとした空間が広がり夜8時ぐらいだったが静けさが神秘的だった。
おみくじは自動販売機だったので夜でも買えました。
1331年斎祭。御祭神は大国主命と事代主命。東京ラブストリートのロケ地としても全国的に有名です。参拝させて頂きました。有難うございました。
大洲旧市街にある神社、階段が急なので登ると結構息が切れるかもしれない。高い位置にあるので旧市街が一望できるので観光する際に参拝すると楽しいだろう。
名前 |
大洲神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0893-24-3683 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

長い階段を上がったところにありますが、階段を上がらなくても、神社裏に駐車場があるので、とても楽にいけます。臥龍山荘がとても近いので、セットで参拝されるのがいいかなと思います。