1974年創業の懐かしい風情。
肱南公民館の特徴
昭和49年に竣工した歴史ある建物の魅力が光る、
老朽化した趣ある施設で、地域の交流を促進している、
大洲市でのイベント開催に最適なコミュニティスペースとなっている。
スポンサードリンク
建物はかなり老朽化してます。駐車場も問題かな?
駐車場が難点。
名前 |
肱南公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0893-24-3161 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昭和49年(1974年)竣工。鉄筋コンクリート4階建2,205平方メートル。1階は有料駐車場、観光者用トイレ、身障者用トイレ。2階は事務所、ボランティア図書室、老人室、身障者用トイレ。3階は大ホール(約150人利用可能)、講義室(約60人利用可能)、会議室、婦人実習室です。開館時間午前8時30分~午後10時駐車場は一階です。かなり狭く台数も少ないので、近隣の大洲市民会館駐車場か、大洲小学校前の大洲市観光駐車場をご利用ください。