手打ち讃岐うどん、味わえる!
讃岐うどん2代目WATAROの特徴
おしゃれなカフェ風の讃岐うどん屋です。
鍋焼きうどんやごぼう天うどんが絶品です。
可愛いラスク君が看板犬としています。
可愛いラスク君が看板犬です!とても美味しい讃岐うどんでした!たこ焼きテイクアウトしましたよ!
夕飯として利用しました。いろんなうどんがありましたが、なんとなく 5 色ぶっかけを頼みました。注文した後にメニュー眺めていたらガリ天というトッピングがあって「初めて聞いたな、どんなものなんだろうなー」と思っていたら、5 色ぶっかけにもガリ天が入っていました。ガリの天ぷらと聞いて、かなり強烈な味がするんだろうなと想像しながら食べましたが、思っていたよりマイルドな味で。加熱しているせいなのか、もともとそういうガリなのか。強烈な酸味は感じませんでした。うどんの汁に浸しつつ食べると美味しい。ガリの酸味、だし汁の旨さと塩っぱさが合うといいますか。うどん自体は本場の讃岐うどんらしく、コシがあって非常に美味しかったです。ガリ天のインパクトが強すぎて、他の 4 種類のトッピングのことはあまり覚えていません。笑本場の讃岐うどん屋さんを意識したメニューが多いらしく、様々なメニューがありました。再度訪問して他のうどんやおでん、季節の天ぷらなどは食べてみたいなと思いました。
おしゃれな讃岐うどんのお店です。1階だけかと思ったら、2階にも席あり。人気メニューのごぼう天うどんを頂きました。リーズナブルで優しい味。量はあまり多くないので少し物足りない気もしました。ミニ丼もあるようなので、今度はそちらも食べてみたいですね。
うどん、だし、天ぷら美味しいかったです。特にダシがよかったです。
妻とランチで利用しました。コシのあるうどんで美味しかったです。店内はおしゃれなので、カフェに行きたいけどコーヒーは飲みたくない時に丁度良いと思います。
讃岐うどんの店だが、女性店員でおしゃれなカフェ風。レジ横のボードから選んで先会計。明太子や納豆などを混ぜて食べる「ばくだん」を食べたが、麺は少なめ。ドリンクなどもある。
オープンしたのは知っていましたが、初めて入りました。讃岐うどんですが、さほど腰は強くなく食べやすく美味しい味。かき揚げをトッピングして、ミニカレーを付けました。出汁の効いたツユが絶品で、全部飲み干し、カレーも独特の味わいでした。
こだわりのうどんを感じました。メニューが豊富でかなり悩みましたが、初めてなので定番のかけうどんにしょうが天をプラス。出汁が効いたスープが美味しかったです。店員さんの愛想がとても良かったです‼️
ごぼう天うどんに惹かれたので注文。太いごぼう天が5枚入っており食べ応えあります。うどんはコシがありもちもち、スープも味がしっかりしており大変美味かったです。柚子胡椒も味変でき、嬉しいですね。一緒に頼んだ炙りチャーシューご飯も香ばしくて食欲誘い一品でした。
名前 |
讃岐うどん2代目WATARO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鍋焼きうどん!店内には看板犬がいます。秋田ですが稲庭うどんではなく讃岐うどんです。鍋焼きうどんは透明なスープで身も心もあったまります。ある程度食べる人であれば大盛りの方が良さそうです。定番から変わり種もあるので複数回行きたいです。