軽自動車の手続き、親切サポート!
軽自動車検査協会 秋田事務所の特徴
自動車の名義変更やナンバー変更をスムーズに行える場所です。
初めてのユーザー車検でも、安心してサポートしてくれるお姉さんがいます。
丁寧な案内で、不明点を優しく教えてくれるので安心できました。
軽自動車を自分で車検出すときはココです。事務員さんも親切でスムーズに出来ました。
持込で中古新規検査で利用致しました。OCR形式の書類等をを現地窓口で頂き、窓口横の記入台で記入しました。「不慣れ」であることを窓口の女性の方にお話したところとても丁寧に教えて頂けました。検査場内でもダッシュボード上に窓口で渡された初心者マークを置いて進むと、検査官の方も親切に横についてきて手順を教えて頂けます。(暴走事故等が過去に発生しているため検査機毎にポイントなどを指示して変な事をしないか見守っているのだと思います)ベテランの車屋さんなどはどんどんスピーディーに進めていきます。何回かやった事のある方でも毎日やっている訳では無いと思いますので格好付けずに不慣れである旨をしっかり申告するのが大切だと思います。(私の前に並んでいた持込検査の方が何か間違いをして2,3回やり直ししていてバックしたりしていたので検査員が急いで駆けつけていました)検査官の方も気を使うと思うのでマナーとして「お願いします」「ありがとうございました」はしっかりと伝えました。検査合格後は再度窓口へ行き書類を出して車検証を頂き、別の窓口でナンバープレートを購入します。丁寧に教えて頂き、滞りなく手続きが終わりました。これから初めて利用を検討している方の参考になれば幸いです。
午前の閉業30分前につきましたが、丁寧に、見てくれたお陰でスムーズに手続きできました。左の建物から、入って受付するのが分かりやすいと尚、有難いですかね〜
自動車の所有者明記変更で付き添いましたが。メーカー通さなくても自分で変更できるんだなと始めて知りました。
自分の住んでいる市ではありませんが自分も車検証の再発行の手続きをしに訪れたのですが事務の職員はただ事務的に窓口で応対するだけで自分は車検証の再発行を初めてしたため必要な手続きを全く知らないのに車検証の再発行に関する書類の手続きを全く説明もせず若干面倒そうに応対されたので同じ県民としては個人的に少し寂しい想いをしました。また、県外の方達が話されているように例え田舎でも客や訪問者に雑な対応をするのは社会人としては決して宜しく無いと思うので少しずつ意識を変えて行く必要があるのでは無いかと想います。
一連の流れが分かりにくかった‼️
案内等親切に行ってくれました。
分からないことがあればきちんと優しく教えてくれますし、初めてのユーザー車検では、お姉さんが、わざわざ来てくれてサポートしてくれました。安心して、書類を揃えて言ってきてください。
軽自動車の名義変更で利用しました。受付の方が丁寧にテキパキ教えてくれます。
名前 |
軽自動車検査協会 秋田事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3816-1834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

名義変更及びナンバー変更の為に行かせて頂きました。受付の女性綺麗で親切でした(*^^*)積載車で行ったのですが、中型車はどこに置けば良いのか全く分からずでした、と言うか置く場所は有るのでしょうか?