夏の暑い日に冷麺セット。
花鳥風月の特徴
冷麺セットは唯一無二の美味しさで、夏にぴったりな一品です。
日替わりランチは800円から、豊富な選択肢が魅力です。
創作中華風料理が楽しめ、麻婆豆腐が特におすすめです。
コロナ対策で限定メニューの開発に力を入れている印象の花鳥風月さん。夜はキャンセルばかりで困ってるみたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)応援のためにも食べにいきました!牛すきラーメンとライス、黒烏龍をオーダーして待ちます。数分で着丼です!牛すきラーメン 850円(玉子付き)ライス 150円黒烏龍茶 400円いや、肉の量が凄い‼Σ(・ω・ノ)ノ写真だと対象物が無いので分かりにくいのですが、ラーメン祐三の上のもやしが全部牛肉になった感じです笑しかも押し固められて?密度もパンパン!公式ブログの写真より明らかに牛肉が多い笑まさかの逆パネマジで嬉しい驚き(๑•̀ㅂ•́)b✧これが850円とは…。そうとうなサービスメニューではないでしょうか。甘辛く味付けされた牛バラ肉は生玉子と食べると、まさにすき焼き(◍ ´꒳` ◍)スープは胡麻油の香りが強め、鶏ガラ醤油のスープはラーメン専門店と遜色のない深い味わいで美味!牛肉の甘さで単調になるかな?と予想していましたがこのベーススープが美味いので不思議と奥行きのあるすき焼きラーメンになっています( •̀ω•́ )و✧ウマイそれにしても、食べても食べても牛肉が減りません笑玉子はなくなったので、途中で追加の追い生玉子!「最後は玉子と残ったお肉で卵かけご飯に!」というお店の公式ブログに従います!肉が多すぎてTKGではなく、牛丼になりました!笑コロナで大変な時にも関わらず顧客最優先のお店の姿勢に感動です!(o^^o)回数券?チケット?みたいなものも売ってるみたいなので次回は購入してみようと思います。ご馳走さまでした!
とても丁寧さが伝わってくるお料理でした◎辛さも程よくて美味しかったです♡サラダに使われている野菜の種類も豊富でした。デザートまで手作りで、甘さ控えめで美味しかったですし、餃子も肉汁がすごくて絶妙♡オススメのお店です!
ランチタイムに伺いました~😊入り口は控え目な感じでした 中は掘りごたつ式の 足が下ろせれるテーブル 広めに配置してありゆったり座れます 選択肢も多く 日替わりランチも800 1200 1500円 定食メニューも数種類ありました 品数豊富で 満腹~男性にも満足度ある内容でした~🤗
二度目の年末オードブル⭐美味しかったです😄
何を食べても全部美味しかったです‼
料理は創作中華風という感じで、とてもおいしいです。また、ここの大将は、ライダーなので、そういうお話も暇ならできるかも。一度は行ってみたいお店ですよ!
こんな所に美味しい麻婆豆腐。岩国駅に21時過ぎの到着。さてと、駅前の有名なラーメンは定休日という事で伺ったことのないこちらのお店へ。周りには店があまりなく夜ですとポツンという感じ。外の扉を開けると下駄箱と中にも扉。しかも中が見えませんので靴を脱いで、扉を開けて「いいですか?」ってな感じです。ラストオーダーが30分後と言われましたが定食利用のつもりなのですいませんがお願いしますと着席。他にもお客さんがいたので大丈夫です。夜の定食は軒並み1,000円オーバー。麻婆豆腐定食1,300円とハイボール450円。ハイボールで待ちます。店内は靴を脱いであげっているのですが、真ん中に植物がある凹みがあり酔った人は注意が必要ですね。到着した麻婆豆腐定食は山椒の香りがふっとする感じです。少し甘めの味付けですが、旨さと軽めの辛さ最近流行りの痺辛系では全くありません。結構美味しく他のメニューも気になり出しますね。
ランチで訪問!日替わりではなく、通常メニューの油淋鶏を頂きました。ポーションとしては、少し少なめで、ラーメン・炒飯セットの方が空腹時はオススメです。とはいえ、もも肉も非常にジューシーで、つゆだく!スープの味付けは個人的にど真ん中!
はっきり言ってマズイ。割には高い。定員も全く駄目❗もう行きません。
名前 |
花鳥風月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0827-23-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

冷麺セットをいただきました大盛りにしたので、冷たい料理なのにお腹にたまりました味は無類で、ここにしかないと言える美味しさ住んでる場所からはかなり遠いのですが、夏の暑い日にまた食べたいと思えたので☆五つ駐車場はお店の隣に3〜4台ほどありますが広くないので近場のコインパーキングに停めて伺ったほうが良いと想います。