鰹節香る節ぱん、旨味満点!
ぱん処の特徴
鰹節を練り込んだ節ぱんは独特な旨味が楽しめます。
たまご不使用の食パンが非常に美味しくおすすめです。
裏路地に佇むオリーブ入りフォカッチャも魅力的です。
いちじくくるみ、オリーブとトマトのフォカッチャ、ミルククリームw/余市のラズベリー、行者にんにくのパンを購入しました。驚きの美味しさ!パンのカリカリが、良い香り!香ばしいのを超えて、美味しい香りがいっぱいに広がります!そして、中の生地はもちっと…また必ず参ります、ごちそうさまでした!!
平日11時頃に行きました。全粒粉のハード系のパン2種類をハーフで欲しかったのに両方とも焼き立てで柔らか過ぎて切れないと言われました。一個じゃ大きくてこっちが切るの大変です。たまにしか来れないので楽しみにしてたのに焼くなど忙しいのはわかりますが、せめてどちらかは買える状態にしてほしかった。
数点購入して印象的なのは鰹節を練り込んだ節ぱん、紙袋を開けたときに広がる鰹節の香りがハードパンにあっていて、噛みしめると他にない旨味を感じました。翌日に残った節パンにバターを塗ってリベイクしても美味しかったです。ハードなのにバサッとせず、水分が保持されているのも食べやすく良かったです。
ハードパンが豊富です。バケット、ミルクフランス、 オリーブ とトマトの フォカッチャを購入。すべて美味しく頂きました!2日後に節パン、 レーズンくるみu0026 クリームチーズを購入。感動の美味しさ✨噛むほどに味わい深く、最高に美味しいです。今度は何を買おうかなとワクワクします。
ここのパン最高に美味しいです。若い御夫婦で経営されていて火曜日水曜日が定休日。食パンは外カリ中フワ。自分はプチパンも大好きで早くに売り切れになる事が多いので午前中早めに行きます。他にもフォカッチャやハード系のパンも香ばしく美味しいです。夏と冬でオープン時間が変わるので遠距離なら確認してから行くいいかも。夏場時間の今は9時半からオープンしてます(2022.8.25)
これまで二、三回しか入ったことがないですが、ハード系のパンを中心に美味しいパンがたくさんです。私が食べたことがあるのはフォカッチャやイチジクとクルミが入った固めのパンです。どちらもお腹にしっかりとたまり、腹持ちがいいですね。満足できます。他にもバゲットや全粒粉のパンなど食べてみたいものがたくさんあります。お店はそんなに広くはありませんが、品揃えは十分という印象です。ハード系のパンが好きな方にはぜひ行っていただきたいお店です。
余市の中心部の夜の飲食店街の外れにあり、調剤薬局の隣ある。たまたま、ニッカ近くの病院の脇からほっと-MOTTO-に抜ける道を走行中発見、のぼり出てたので立ち寄り。カウンターにハード系のパンや食パン、季節の果物とクリームのサンドしたパン、焼き菓子など食パン買って、切って焼いてびっくり!外側のパンの耳がカリカリでクロワッサンのようで驚き👀‼️小さなかわいい店。
私は本当はご飯派ですがここの食パンとバゲットなら毎日でもいいかなと思います。他のパンもドライフルーツやナッツがたっぷり入っていて儲けあるのかなといらない心配したりしてしまうくらいぜいたくなパンです。ワインはもちろん日本酒にもあうパンです。
裏路地にポツンとあるパン屋さん。ノボリですぐにわかりました。欲しいパンは口頭で伝えて取って貰います。ミルクプランスは、その場でクリームを入れてくれました。知らなかったので、持ち帰るまで大丈夫かなと思いました。バケットは、なかなかの硬さで食べ応えがありました。ピザの様なカラフルなフォカッチャや、おかずパンもあり、ソフト系のパンも、今度は食べてみたいです。雑誌にも掲載された様で人気がありそうでした。
名前 |
ぱん処 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7068-6383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お取寄せしました。取り急ぎ、ぱん処ブレンドをリベイクしていただいたところ…これは美味しい。カリッとしたクラストとクラムの旨味がすごい。出汁みたいな強い旨味で、どんどん食べてしまいます。肉と野菜でサンドイッチにしたり、トーストしてアーモンドバターを塗ったり、どういう食べ方をしてもパンの美味しさでご馳走になります。スープに合わせても負けないと思います。ハード系好きの人にはぜひ一度食べていただきたいです。・ぱん処ブレンド1/2本‥‥ 余市のワインブドウ由来酵母、本別町オフイビラ源吾農場有機全粒粉、メーメーファーム自然栽培ライ麦、北海道産小麦入り。