古民家の魅力、宿泊体験。
木屋旅館の特徴
本町追手地区の老舗旅館で、地域起こしにも貢献しています。
登録有形文化財の宿で、外観や内装に趣があります。
古民家を再生した宿泊施設で、気兼ねなく一棟貸し切りできます。
同窓会二次会に利用。料理飲み物他持ち込み可で、準備から片付け迄利用者のみでOK 。趣のある設備は全て利用できる。もちろん宿泊も。希望すれば、飲食等の一式準備も可能。
駅からは少し遠いですがとてもいいお宿シャワーの水圧は抜群です徒歩2.3分のところにコンビニもあります。
連れ合いと宿泊しました。情緒溢れる旅館でした。夕食が無いのは、地域貢献の為。との事。旅館の方がお店を紹介して頂けます。座敷わらしの噂もあり、年甲斐もなくワクワク。まぁ俗社会にまみれてるので、現れないのは必然だが。朝食はパン屋さんのサンドイッチを頂ける。ほんのりあたたかく美味しく頂いた。また行きたいと思う旅館と街でした。
本町追手地区の老舗の日本宿で、宇和島の地域起しに一役をかってます。戦前のモノクロ写真に写っているのを見ると伝統が分かります。昔は門口の柳がアクセントでした。
友人夫婦と4人で泊まりましたが、本当に良かったです。古い建物ですが、綺麗にラノベされており、ホストの方も本当に親切です。地図にないお店も紹介していただいたりと、気を遣っていただきました。布団もふかふかで、朝は軽食(焼き立てのパン)とコーヒー・紅茶を用意していただき、大満足です。
和の古き良きものと現代の良きものとが融合していて居心地が良い✨スタッフの方もめっちゃ親切☺️そして紹介してもらった夕食の店もめっちゃ良かったです🎵
座敷わらしに会えた気がする。
スッゴク素敵な趣ある外観、内装!
あまり詳しく知らずに、立派な宿に泊まってしまいました。本当にゆったり出来ました。
名前 |
木屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-22-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

内装は綺麗です。 特に水まわりが清潔です。 犬養毅と同じ宿に泊まれてテンション瀑上でしま。 7から8人位で泊まるの良いかもです。 9時位に宇和島城から民謡が聞こえてきますが 座敷わらし と間違えないでください!