利尻富士とポンモシリ島の絶景。
富士野園地展望台の特徴
駐車場からわずか100mの階段で絶景が待っています。
目の前にぽっかり浮かぶポンモシリ島の風景が圧巻です。
夕陽丘展望台と並ぶ最高の絶景ポイントで心が癒されます。
富士野園地の私の過ごし方。夕焼けを観るのはもちろんですが、風が吹き抜ける場所ですので、ぜひ風の香りを感じてください。利尻島の風は周りが海に囲まれ人為的なものが一切無いので本当の風の香りを楽しめますよ〜!
6月中旬に来ましたが、礼文島に沈む夕日が見れました。近くの夕日ヶ丘展望台は人が混むので、静かに夕日を見たいならこちらもオススメです。
利尻富士全景が美しい。駐車場から、咲き乱れている花の間を歩くと展望台まではすぐ。
利尻島は組成が場所によって異なるとのことで風景というか雰囲気も微妙に異なる感じがする🙂↕️ココは草原風な場所に。100名山⛰️を徒歩とカヤックで制覇した方の最後のゴールが利尻岳のようで、記念碑的なモノが飾られてた。たしかNHKでやってたね。グレートトラバースとかいうやつね😌
駐車場から100m程歩いて階段を上ると展望台に着きます。利尻山と利尻富士町が一望でき、礼文島も望めます。
この日は晴れていて、とてもきれいな景色を眺めることができました。島もくっきり見えました。
フェリー🛳️が航行して来るのを眺めていて、島から帰りのフェリーの中からここの風景ダーと思い出しました♬
ポンモシリ島に海鳥はほとんどいませんでした。出払っているようで白い排泄物の後だけおびただしく残っていました。まわりはほとんど何もない湿原っぽい原っぱで北のカナリアたちのロケ地との掲示がなされてました。眺めはそれなりにいいですが、隣の夕陽丘展望台やペシ岬の方がお薦めです。苦労せずいい眺めを見る、手軽っていえば手軽ですが。
間近に見えるポンモシリ島は、夕日ケ丘、ぺシ岬と並ぶ溶岩ドームです。ゴツゴツした海岸線の向こうには夕日ケ丘を望めます。駐車場も広くて、トイレもあります。
名前 |
富士野園地展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

短い遊歩道6月下旬から7月半ばに咲くエゾカンゾウの大群落地途中の東屋から、ウミネコが集団でコロニーを作るポンモシリ島が身近に見える。