戸島のチョウジガマズミ、春の訪れ。
天赦公園の特徴
戸島に自生するチョウジガマズミの花が見られる庭園です。
四季折々の花が楽しめ、特に藤棚が見事な公園です。
徳川家康が関与した歴史ある庭園で、和室での食事も体験できます。
小さいけど、とても綺麗な庭園です。
あまり宇和島には公園がないけどここは良いな。
宇和島市街の文教地区の公園。昔はソフトボール場やソフトテニスのコートやアーチェリー場などがありました。隣の天赦園と混同されているようですね。
四季折々の花があって、特に4月から5月にかけて咲く藤が藤棚を見事に這っていて、立派で見ごたえがあります。藤の次には、花菖蒲がキレイに咲いています。池には、沢山の鯉が泳いでいて餌やりも楽しみの一つ。100円で小袋3個買えて、楽しい。餌やりの際には、上から鳩が餌を狙って飛んでくるので、注意が必要。池の淵ギリギリに餌をやると、鯉の水しぶきが散ることもあるので注意が必要。敷地内には、レストランも併設されていてゆっくりとした時間を過ごすことが出来る。
きれいな庭園です。コイの数が多く、エサを買って入ると楽しめると思います。
風情がある、菖蒲時期が良い。現在建物修復中。
白玉藤が満開になりました。‼️
ふじが咲く頃は奇麗と思うが、それ以外の季節でも楽しめる。奇麗に清掃が行き届いている。宇和島の町中の落ち着ける場所。
はじめて天赦園のレストランで食事しました☺️和室の趣、和食も美味しく最高でした☺️
名前 |
天赦公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0895-49-7027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

戸島にしか自生していない「チョウジガマズミ」の花が間もなく咲きます。