浜松町で味わう!
鉄板焼 匠の特徴
浜松町駅から徒歩12分、インターコンチネンタル東京ベイ内に位置する店です。
黒毛和牛ロースとフィレの食べ比べが楽しめる鉄板焼の名店です。
マンハッタンのテラスで飲める平日限定コースも魅力的です。
前回利用させてもらい、最高😀だったのでリピートしました。接客も味も値段も最高😀です。今回は和牛のケーキ🎂つき。誕生日だったので。前回はスズキだったのが、真鯛にかわってて👍和牛はやっぱり美味しい🤤大盛りガーリック🧄ライス🍚も👍ケーキは🎂ラウンジに移動してゆっくりソファーで食べれるのも嬉しい☺️来年もまた誕生日🎂に行きます。ありがとうございました😊
誕生日に利用しました。マタニティーコースというのがあって、妊婦さんでも安心して食べられるメニューになってました。お肉がフィレなのにとっても柔らかくジューシーでとてもおいしかったです😊デザートも別ラウンジで、ゆったりとソファーでくつろぎながら食べれたので、居心地が良かったです。マタニティーコースで量が少ないかと思いきや、とっても満腹になる大満足コースでした!また是非伺いたいと思いました。😊
浜松町駅から徒歩12分ほどにあるホテルインターコンチネンタル東京ベイの1階で営業する鉄板焼。記念日のランチに訪問。個室確約プランのランチで16000円のコースを注文。ヘルシー・ビューティ・フレッシュをコンセプトにしており、オリーブオイルで調理を行っています。サービスはホテルだけありきっちり。個室なので担当シェフの方が最初から最後まで仕上げてくれます。-----【アミューズ:焼きトマト】甘みの強い桃太郎トマトを湯剥きして、オリーブオイルでソテー、オレンジリキュールでフランベし、仕上げにガーリックチップを振りかけた一品。ソテーすることで甘みがさらに引き出されて、とても美味しい。【本日の前菜:穴子の天ぷら 湯葉の冷前菜】鉄板焼で天ぷらというのは初めて。衣を付けながら焼いていくと本当に天ぷらです。サクサクとして甘みがあり、天ぷらとフリットの間のよう。湯葉の前菜は出汁が入ったジュレ状になっており、そのままでも穴子を浸けても頂けます。【本日の鮮魚:鱸の鉄板焼 とうもろこしのソース】肉厚な鱸をソテーし、とうもろこしのピューレ状のソースに鉄板で作るポップコーンとなすや枝豆の夏野菜で彩りを添えて。鱸につけた塩分は一口目はやや控えめに感じるものの、ソースの甘みで食後感は過不足ない仕上がり。【本日の焼き野菜】ヤナギマツタケ、紅芯大根、れんこん、黒豆もやしなどの野菜はどれも歯ざわりよくシャキッとしています。【和牛ヒレ&ロースの食べ比べ】ヒレ40g&ロース50gでそれぞれ食べ比べ。ヒレはとても柔らか、ロースは脂があってもくどくなくとても美味しい。調味料はこちらオリジナルのつけジュレとして、ポン酢ジュレやごまと黒胡椒のジュレなどがあり、また塩も3種類用意されているので、色々な味で楽しめます。【ガーリックライス&しらすと梅の炒めご飯の食べ比べ】ご飯物も2種類用意されています。肉の旨味を吸ったガーリックライスはもちろん美味しいですが、バターでしらすと梅を炒めたご飯も美味しく、満足のいく締めとなりました。【季節のフルーツ、梨とパッションフルーツのソルベ】デザートと飲み物はホテルのラウンジに移動して頂きます。大きめのソファー席を案内してもらいました。ラグジュアリーながら寛げる空間。フルーツの盛り合わせとソルベは爽やかで肉料理の後にピッタリ。無料の誕生日プレートでは、別のお皿にチョコレートでメッセージを書いて渡してくれます。ドリンクはお代わり可能。【ワゴンデザート】ワゴンデザートがあるとテンションが上がりますね。ケーキ、カヌレ、マカロンなど食後の小菓子というには贅沢で、一品一品もちゃんとしてます。-----通して大満足のランチでした。お肉をガッツリというよりは色々食べたい人向けかと思います。ご馳走さまでした。
ランチで「黒毛和牛ロースとフィレの食べ比べ」を予約させていただきました。とても良かったです。前菜の焼きトマトのフランベが迫力あるパフォーマンスで、妻と盛り上がりました。初めての鉄板焼き体験なので、他店と比較はできないのですが味だけで無く、五感が満たされる食事を堪能させていただと思ってます。シェフの人も、とても上手に話をしていただきありがとうございました。もちろん、味は非常に美味しかったです。食後のデザートは場所を変えてゆったりしたソファーで軽めのアフタヌーンティーを楽しみ、ほんとにアッと言う間の2時間でした。
3 人で 13 万元を費やして、黒毛牛と神戸牛、ロブスター、アワビ、ホタテの定食を軽食なしで食べましたが、内容は非常に空回りでした. . それだけの価値はありません。
人生初の鉄板焼。インターコンチネンタルに入って奥の奥に進みたどり着くスペースは、特別感のある雰囲気に浸れる。家ではただ塩を振って食べてしまうトマトがフランベでパフォーマンスされたり、飲みやすくてどんどん進んでしまうシャンパンで気持ちよく酔ったりと、幸せな気分になった。特においしかったのは、トウモロコシのプリンの上に雲丹が乗り、甘じょっぱいタレがかけられている一品。甘さとしょっぱさと苦味のバランスがちょうど良く、それだけでまた食べたい。
シェフやスタッフがフレンドリーで、説明も丁寧で素晴らしい。美味しいのはもちろん、楽しく食事ができた。また来ようと思わせてくれるお店。
マタニティコースを妻の誕生日に予約しました。シェフの方が気さくで楽しく食事できました。料理は言うことなし。流石です。妊婦の妻にも気遣いがしっかりしてました。食後のデザートは場所をラウンジに変えてゆったり寛げました。また利用したいです。
すごい美味しかったです。記念日に使わせてもらいましたが、サービスも完璧で大変満足でした。少食の人は食べきれないかも、ランチで利用しましたが、このクオリティでこの値段ならコスパもかなりいいんじゃないでしょうか。
名前 |
鉄板焼 匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5404-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

友人の誕生日祝いで利用しました。伊勢海老と和牛のコースだったかな。優しそうなシェフが全てのお料理の説明を丁寧にしてくれます。全て美味しくいただきましたが、お値段を考えると妥当かなと思います。トマトのフランベはやはり盛り上がります笑お祝いごとや記念日にはぴったりのお店かと。デザートは席を移動してフカフカのソファでゆっくりとさせていただきました(^^)