牧志公設市場のフルーツジェラート。
H&Bジェラ沖縄の特徴
牧志公設市場2階で新しく綺麗になったお店です。
琉球乙女のパフェや生フルーツが楽しめるお店です。
北海道出身のご夫婦が作る果実たっぷりのジェラートです。
新しく綺麗になった「牧志公設市場」2階にあるお店✨一緒に行った相方がどうしてもマンゴー食べたい!っていうので来店しましたがなんか店構えが手作り感がすごくて食べログ見ても評価少なかったので正直全く気乗りしないまま来店しましたが…大当たりw沖縄の完熟マンゴーをふんだんに使用しているので値段は2,200円とそこそこの値段はしますがマンゴーはめちゃくちゃ甘くて風味もかなりいい✨大ぶりにカットされているので最高の食べ応え☺️✨そして上に乗ったドラゴンフルーツもめちゃうま!✨シークワーサーを絞って味変も可能です✨そしてなんと言ってもジェラートもおいしい✨果肉がごろっと入っていてミルク感も濃厚で最高!一口もらうつもりがほとんど私が食べたので追加でもう一つ追加して食べるくらいお気に入りでした✨また来店したいと思います✨✨
こんなところに!知る人ぞ知る沖縄の生ジェラート店!沖縄1日目、昼食後に甘いものが食べたくなり、地図で検索したところたまたま出てきたお店が大ヒット!今年3月にリニューアルして間もない、牧志公設市場2Fにある「生ジェラート」のお店です。店内にもいくつか席はありますが、2階から市場を眺めつつ、食べるのも◎笑 ジェラ沖縄の生ジェラートはその名の通り、凍っていない生の状態のフルーツ果肉を注文を受けてから、その場でジェラートと混ぜ込み作ってくれるスタイル。種類も沖縄の食材を使用したものがほとんどで、パイナップルやパッションフルーツ、ベニイモからシークワーサー、珍しいものだとゴーヤや泡盛などもありました。私はドラゴンフルーツのハーフサイズ(450円)をカップで頂きました。見るに美しい、鮮やかな色で、中にはドラゴンフルーツの黒い粒粒もたっぷり!横にはサービス?でパイナップルがトッピング。ねっとり食感で、シャーベットのようなさっぱり感ありつつも、生ジェラートならではの濃厚さもあり、素材の美味しさが際立ちます。他にもパッションだとミルクベースのアイスと混ぜたり、他にはないオリジナルなジェラートが特徴的。お店の方もうちなー(沖縄地元の人)らしい?親しみやすさもあり、フレンドリー!魚や肉のイメージしかなかった市場に隠れた、まさに知る人ぞ知る名店。お値段もリーズナブルで、とてもおすすめです。他にも気になるフレーバーがたくさんあったので、また沖縄に来た際は伺いたいと思います。ごちそうさまでした!
市場の2階にあります。子供達はドラゴンフルーツやマンゴーのジェラートと、私は「グラニータ」というかき氷にフルーツが盛られたものを。フルーツは嬉しい沖縄産。ジェラート凄く美味しいです。子供が、味の好みが心配でグズグズしてしまいましたが、女性の方が「味見してみる?」と優しい対応をしてくださり、大変嬉しく、本当にありがたかったです。
二日酔いで体調が悪く、ベンチで休憩していると、眼の前にジェラード屋さんがあるではありませんか?何回と牧志公設市場に来てましたが、初めて訪店。オレンジジュース、いちごジェラード、ぜんざいをいただきました。ジェラードは、眼の前でいちごの果肉と混ぜてくれます。とても美味しい。オレンジジュースは、他のと違いオレンジジの色ではなく、白っぽいかんじ。ぜんざいも食べましたが、スッキリした甘さで、とても美味しかったです。オレンジジュースといちごジェラードは、写真を撮るのを忘れるほど、体が欲していました。やみつき間違いなし。
牧志公設市場2階にあるジェラート店。小さく奥まった所にあるので見落としやすいが、魚を食べた後にちょっと口をさっぱりさせたい時にはちょうど良い。紅芋やゴーヤ等の沖縄ならではのジェラートが食べられます。味は全部で18種類。1種類のレギュラーコーンで600円ですが、4種類のジェラートが重なったBIG4段というのが700円。じゃあ断然こっちの方がお得じゃん。
ジェラートにフルーツが乗ってる商品を頼みました。フルーツはもちろん、パインジェラートが美味しすぎて今でも思い出します。また絶対行きます!
琉球乙女のパフェ最高でした。
フルーツの乗ったジェラートをいただきました。歩き疲れた体に染み渡る清涼感がなんとも言えず、リフレッシュ出来ました。
不定休なのでお気をつけください。美味しいです!ドラゴンフルーツが好きです。公設市場内なのでそこそこ涼しいです。
名前 |
H&Bジェラ沖縄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8708-9047 |
住所 |
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目10−1 牧志公設市場 2階 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ホントに大好きなジャラートです。行く前に必ずインスタと電話確認してから行きます!ここのジャラートを食べるために沖縄に行くと言っても過言ではありません。いつも、お店の前に置いてある、おもちゃを息子に貸して頂いてありがたいです(笑)