甘くてコシがある薩摩うどん。
薩摩製麺所の特徴
こだわりの薩摩うどんは、コシがありつつ甘さが際立つ絶品です。
めちゃくちゃ美味しいと評判のとり天は、レベルが高くて感動しました。
日替わりメニューには鹿児島醤油仕立ての出汁が使われており、風味豊かでした。
うどんガチ勢❗いや…、自分はうどんエンジョイ勢です👍️✨初めてのさつまうどんを食べに入店🙋駐車場の提供情報によると、車で訪れるなら日曜日と祝日が狙い目みたいですな🅿🚘うどんは自分の大好きな釜玉バター(温)を注文🍜とり天も一緒に頂きます🙏コシがあって甘くてめちゃ上手い🥰💕とり天もレベル高くて美味しくて最高ですやん😋💕こりゃまた良いうどん屋を発見してしまいましたわ😁🎶
大好きなうどん屋さんです。つゆは甘めで天ぷらはサクサク、麺はもちもちでかけうどんもざるうどんも美味です💯駐車場は狭いので大きい車はご注意を!
鹿児島でうどんを食べるのは初めてかもしれん。無性にうどんが食べたくなり、Googleマップを色々見てたら、旨そうなお店を見つけてしまった。鹿児島大学の近所にあり、店の前に3台ぐらい停めれそうな駐車場あり。ただ道が狭いので、デカい車だと大変そう。店内入るとかなり清潔感がある印象。トイレもきれいでした。肉うどん大盛りといなりを一皿注文。福岡の肉うどんはすき焼き的な甘さ(北九州系の肉うどんとは違います)とうどんの出汁の甘さがマッチングして、独特の旨さがある。この店の肉うどんは豚しゃぶのような肉がうどんに付いている印象。だが、鹿児島独特の福岡よりも出汁の甘みの強さで、肉が薄味なのがまたたまらない。価格設定がなかなか強気だとは思いますが、この味であれば、ある意味納得。とにかく旨い。再訪確定の良店でした。うどんにデフォで柚子胡椒が付いてくるのではなく、別口で提供してもらえると嬉しい。
薩摩うどんってどんなのだろうと訪れてみたところ、期待の150%くらい美味しくて、想定外におかわりしてしまった。うどんはモチモチしていてしなやかに伸びる印象。福岡のやわ麺、讃岐の固麺とは違う軸にあり、他で味わったことない食感。なんとなく「新世代」って印象を受けました。出汁は少し甘めで美味しかった。
おいしいうどんがリーズナブルに味わえる人気店‼️店内は雰囲気もよく店員さんの接客も丁寧。麺はコシが強くツルツルとして喉越しの良いうどん✨天ぷらは注文を受けてから揚げてくれます。サクサクで食材の旨みを凝縮したおいしい天ぷらでした🍤ˎˊ˗
麺がとてもおいしく、天ぷらも美味しかったです❤️はじめて行くお店だったので美味しいか心配だったんですけどとても美味しいうどんをいただきました✨
うどんのコシ最高!天ぷらサックサク!!今回は単品でしたが「日替わり」も興味深い🤣兎に角最高です!!リピ確定🔁
店の目の前に駐車場有り(2台くらい狭め)麺がすごく特徴的で、麺の長さが普通の2倍くらいで、弾力がめちゃくちゃあって食べ応えがある。かなり美味しかった。満席時は名前を書いて、食券を買って外で待ちます。大学生や地元の人で昼時は混んでる時が多いですね。2023年6月牛肉明太釜玉バターうどん970円暖かいお出汁を麺にかけて、バターと卵を溶かして頂きます。めちゃくちゃ美味しかったです。
美味しいと噂に聞いていた薩摩製麺所さん。日替わりランチがとてもお得!しかも量が多いし美味しいしで大満足。麺がもっちもちでとても長くてビックリ🥺天ぷら類も最高に美味しいです!!!!
名前 |
薩摩製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8495-0243 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/satsumaseimenjyo_official?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

うどんが大好きで今まで沢山のうどんを食べてきましたが、40年間生きてきた中で過去一美味しかったです!一緒に食べた友人も、今までで1番美味しかったと言っていました。BGMも昔の日本を連想させるようなものが流れていて気分が上がります。子供たちも連れてきたいと思います。