由緒ある八幡宮で心癒される。
沼八幡宮の特徴
立派な神社で由緒ある八幡宮として名高いです。
御朱印は宮司さんのご自宅で頂ける特別な体験ができます。
150段の階段を登ると美しい景色が待っています。
三賀日にお参りしてきました。駐車場は本堂近くが楽なのですが、階段がキツめではありますが、やはり入口へ停め参道を歩くと雰囲気がとてもいい感じでした。御朱印も頂くことが出来ました。
朔日でお祓いの方が多そうで、宮司さんは本殿にいらしたのですが、御朱印は参道下駐車場の対面にある宮司さんのご自宅で頂けましました立派な門が目印。
立派な神社です。馬の銅像がありました。
とても由緒ある八幡宮です😌💓150階段有るそうです。上がって見て下さい❗
平生町平生村の〔沼八幡宮〕の参道右側に芭蕉句碑が建っている。 古池や蛙飛込水の音 Basho haiku monument at Numa Hachimangu Shrine in Hirao-cho, Yamaguchi Pref.
名前 |
沼八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-yamaguti/jsearch3yamaguti.php?jinjya=25490 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

参道にいた猫と遊んでいると、近くに住むババアに、何故か怒られました。平生は恐い町です。