青ヶ島のヘリ待合室、思い出の朝日を見ながら。
青ヶ島村ヘリポート待合所の特徴
ヘリポート待合室は簡易的でも保安検査場が分かれていて安心です。
発着時には島の人々が集まる重要な拠点です。
新旧待合所の立地が便利で、八丈島の眺めも楽しめます。
簡易的なセキュリティチェックを行います。荷物の重さを計ります。手荷物と預け入れ荷物の両方の重さを計り、重量オーバーは加算されて請求されますが、数百円とたいした金額にはなりませんので、たくさんお土産を買って帰りましょう。大体ヘリがくる30分前から受付が始まります。毎日受付をしてくださる役場の方には頭が下がります。
楽しかった❗️風は強かったけど、楽しいフライトでした✌️
ヘリポート待合室簡易的だが保安検査場内と外とで分かれている。
旧待合室建て替えのため仮設での待ち合わせになります。
今日は八丈島が見える。
2021.08ヘリポートに向かって右手が旧待合所、左手が新しい待合所。宿泊場所まで徒歩で移動なら、ヘリコプターで来たときに待合所内にある島内マップもらうと便利。ここで入手できなかったとしても、各宿泊施設や商店にもあるので聞いてみるとよいと思う。トイレも待合所入口左手にあり、新しくキレイでいつでも利用可能。公共トイレには大抵トイレットペーパーが付いているが、念の為トイレットペーパー持って歩いていると安心だと思う。
ヘリコプターの乗客の定員が9名なので、待合所は狭いですが、9名分の席はありますね。
小っちゃい待合室ですがまさに青ヶ島の主要拠点発着時は島の人が集まってきます発着の30分位前に役所の方が受付で来られますキャンセル待ちをする場合はここで並んで待機ここで朝日を見たのは思い出です。
名前 |
青ヶ島村ヘリポート待合所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-9-0031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

このような、鳥の使い方が、あるかーーーーーっ!!!かわいそうな、鳥。