久留米シティプラザで薔薇と音楽を満喫!
久留米シティプラザの特徴
年一で有名選手や監督が訪れる、特別な劇場体験が楽しめます。
壮大な雰囲気を持つレトロな造りで、舞台と客席の距離が近い設計です。
複合商業施設内で、様々な店舗やイベントが常に賑わいを見せています。
久留米市街地の中心部、六ツ門につくられた施設。ホールや会議室などが入っているほか、1Fには店舗もあります。演劇などのイベントや各種コンベンションに利用され、いまや久留米のにぎわいの中心になっているようですね。隣接する六ツ門商店街は、この建物に片側を取られてしまった形ですが、人通りが増えたことで活気を取り戻しつつあるようにも見えます。
比較的新しい催事場で道路をまたいだ作りなど挑戦的な設計だと思います。メインホールの久留米座はスポットライトなども設置されており、コンサートや劇などにまさに最適だと感じました。トイレが非常に快適で清潔でした。
久留米シティプラザさんには、今年は水谷選手、昨年は工藤監督、一昨年は原監督と年一でお世話になっております。この様な素敵な会を開いてくださる、筑後中小企業経営者会様にも本当に感謝です。
劇場は綺麗で音の反響も良いと思う。駐車場もあるので便利。
なんとゴージャスな会場でしょう!テンション上がります☆おしゃれな久留米 最高でした😆
小ぢんまりしているけど、レトロな造りでとても綺麗な劇場です。
5月中旬のお菓子祭り🍓🍇🍅🥞🧆スイーツの写真は3枚程🐰恋に関するお菓子が有りました🌹❤️他は周りの建物、着物屋💃🍁🌺RiseUp、ChocoZapp💪🦵🦶ケ−キ屋🥞🧆テイクアウトショップ🍓🍇🍅レストラン🌽🥦🍅🥒韓国屋台等🌶️🫚商店街なので色んな店舗が有ります。🌺🍁💃🕺🐰❤️🌹
平日に来たせいか、広場に椅子があるので休めたりできますし、パソコンで作業したり、勉強してる人もいます。春や秋は良いかもです。冬は寒いでしょうね。屋根はありますが半外です。施設自体は綺麗です。ケーキ屋さんも一階にあり、店内店外の両方で食べれます。周辺には駐車場がたくさんあります。1日止めても600円とか800円とかです。
様々なイベントが行われ演歌歌手や芸能人が訪れて施されている日は特に混雑している同施設前のコンビニ🏪そんな日はバス停もタクシー乗り場などの交通機関も観客の帰還に回転が早い。さぁ本日はどんなイベントが開催されているのでしょうか🎵『乞うご期待🌠』Coming soon❗『良い席は御早めに✨』d(⌒ー⌒)!本場。
名前 |
久留米シティプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-36-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

📅2024-11月唐津くんちを観に佐賀へ行った帰りに久留米の石橋文化センターへ薔薇を観にいきました。(別途 post予定)その際に久留米のマンホールカードをいただきに、こちらへ。久留米かすりは有名✨シティプラザの1階ホールには久留米かすりが下がってました。