益田名物の焼き立て鶏卵饅頭!
鶏卵堂の特徴
焼き立ての鶏卵饅頭は、一度食べたら病みつきになります。
益田名物の鶏卵饅頭、特にかりんとう饅頭が人気です。
お土産に最適な美味しさで、訪れる価値があります。
益田に宿泊したところ益田に来たら鶏卵饅頭!と皆さんおっしゃるので朝一に訪問しました入店したら店の中がすでにいい香りバラで注文したところ出来立てのホカホカを出していただきましたえらい可愛らしい大きさの饅頭でカステラ生地に白あん京都のロンドン焼や大阪の大丸饅頭のような味ですがもっと小ぶりなので、これはいくらでも食べられそうです事実5個をお店から益田駅までの間の10分弱で完食しました朝食がまもなくでしたが、もう5個はイケそうでした誰もが好きであろう味で、お土産にも喜ばれそうです。
鶏卵堂は島根県益田市にある和菓子家さんです、一度食したらまた食べたくなります、甘さも丁度いいです。
鶏卵饅頭はスーパーや道の駅などで真空パックくのものがよく売れていますが、やはりこちらの焼きたての饅頭のほうが美味しいです。店頭に行けば試食用も置いてあるので味も確認できます。鶏卵饅頭以外にも休日限定のかりんとう饅頭もなかなか美味しいですよ。
益田で有名な鶏卵饅頭を求めて行きました。生地はふわふわモチモチで優しい甘さ、白餡も美味しい!人気なのがわかります。近くのコンビニや、ちょっと離れた道の駅にも置いてありましたよ。土日祝限定のかりんとう饅頭も食べましたが、カリッともっちりした生地と甘い餡子が美味しかったです。
店の前がドブ臭いイメージしかない今は知らないけど。
益田でお土産を買うと考えた時にまず最初に出てくる店は、鶏卵堂です。饅頭を基本的に売っていて、種類が豊富で、とても美味しいです。
益田の饅頭と言えば、鶏卵饅頭です。いつもは浜田の道の駅で買うのですが、今回は、生と益田に来ないと買えないチョコとカスタードクリーム餡を求めて来店。全部で50個とお土産用に2パックほど買わせていただきましたが、途中の旅館で20個、車の中でってつまんでいたら、家に着く頃には、お土産まで手をつける始末。本当に美味しい饅頭です。
お土産を買いによく行きます。
益田に立ち寄ると必ず行く安定の美味しさ、矢っ張り定番の鶏卵饅頭ですね。
名前 |
鶏卵堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0856-22-0794 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

益田を去る前に益田名物のお菓子を購入するために立ち寄りました。そのお菓子は「鶏卵饅頭」。こちら鶏卵堂さんが人気店のようでしたので立ち寄りました。お店の前に駐車スペースが4台分ありました。そして以下を購入しました。◯鶏卵饅頭5個(賞味期限 5日間)@513円◯ますだポテト@216円鶏卵饅頭は美味しかったです。カステラ部分はしっとりとしていて、ベビーカステラのような味と食感でした。中の白餡と合わさって味も食感も良かったです。なお鶏卵饅頭は空港などのお土産屋で買えます。賞味期限は20日ほどありますが、その代わりカステラのしっとり感がそれほど無いようです。ベストな鶏卵饅頭を頂くにはお店で直接購入する必要があるようです。そしてもう一つの「ますだポテト」。これが予想以上に美味しかったです!スイートポテトがものすごくしっとりしていて、飲むスイートポテトと言った感じでした。甘い物好きの方にお勧めです。美味しいお菓子で益田の旅を締めることができました。ご馳走様でした。