木星の縞模様に感動、天体観測!
日原天文台の特徴
木星や土星がはっきり見える、理想的な観測環境です。
高精度の天体望遠鏡で、月のクレーターもくっきり見えます。
天文イベント時の賑わいが魅力で、賃料以上の学びがあります。
晴れてる夜、満月が近く木星と土星がよく見えるから、それを期待して夜ごはん後に細い道をドライブした。すぐにたぬきと遭遇し、その後行き交う車もなく到着したけど、場所によっては難儀するから、季節に応じて、または観測時間から逆算して車の往来を予測していくのが良いのかも。天文台と資料館部門と別々の料金があるけど時間あるなら両方素晴らしいから見るべき。天文台の観測時間はなんとなく集まる人みんなで観測するから、それに合わせると互いに効率的かも。そして1番倍率の高いスコープを見るとくっきり木星や土星が見えて、感動する。
関係者の方々がみんな親切で本当におすすめしたいところです。星を見ながらの説明も親切で詳しい。ちかいうちにまた行ってみたいです。深夜、山の中で星を見るのはとても素敵な事ですね!
9月中旬、日原天文台へ行きました。資料館は少しふるさを感じます。太陽系の天体ごとに体重計が置いてあり、その星での自分の体重を知ることができますので子供の教材には良いかと思いました。肝心の天文台では大小2つの天体望遠鏡があり、高倍率の方では木星の4衛星がはっきりと見えました。他には土星、火星、月を観察しました。スタッフの対応がよく、子供にも気を配っておりますので安心です。
天空天体ロマンの星たちがすぐここに見ることができる最高の環境にあります。星に願いを星座の名前に自分のおもいを創造、先人たちの想像を星たちつないだ星座ロマンに浸れます、一呼吸喧騒と離れてまた最高です。澄んだ空気は天体観測に最高です。天体ロマンはやはり夜ぜひ見てやろう!
よく天の川を取りに来ます。
500円の入館料以上に勉強になる施設だと感じました。案内と各所説明して頂けるので解りやすく楽しめました。流石に所々古さを感じる所は有りますが、末永く続けて頂きたいです。また行きます!
こちらの天体望遠鏡でみる星は圧巻です。説明をされる方も丁寧に星の話をしてくれます。都会の方が来たら必ず星を見せてあげてます。現地に行くまでは真っ暗で分かりにくいですよ。
高精度の天体望遠鏡で月のクレーターもくっきり、台長さんの解説も面白い。
夜は綺麗な星空を満喫でき、天体イベントの際は賑わってます。
名前 |
日原天文台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0856-74-1646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

3月14日の夜に訪問させてもらいました木星の縞模様が見られて大満足。その他にも月やすばる等も見せてもらい沢山の丁寧な説明等も有難たかったですお互いに色々な天体の話もすごく貴重な経験です。月と地球の間には他の惑星が全て収まるって話してた者です。