光市で楽しむ酢豚と餃子。
珉珉の特徴
酢豚と餃子がとても美味しく、人気メニューとして評判です。
ボリューム満点な料理が揃い、満腹感を感じることができます。
昔ながらの家庭的な雰囲気があり、地域の方に愛されています。
平日の11:55頃伺いました、既に駐車場は満車状態ですがお店の中は八割埋まっている状態でカウンターへ座ることができました。注文は特製ラーメン750円を麺硬めでお願いを致しました。ラーメンを注文だったせいか比較的早めに提供され頂きます♪特徴はスープが甘く、チャーシューが分厚いのが5枚程度乗っています。店内はエアコンが1台しかなく座る位置によっては汗ダクになることは覚悟していて下さい。接客のオジちゃんシンドそうでしたが頑張って下さい♪
初めて行きました。前々からよく前は通ってたけど初めて入りました。昔ながらの中華屋さんって感じかな。中は4人掛けテーブル幾つかと座敷も何席かあり子供連れでも良いかも。味は…ラーメン系は麺が少し伸びてて味も薄め?チャーハンはまぁ普通かな個人的には酢豚めっちゃ美味しい!唐揚げとか酢豚とご飯で皆で取り分けて食べれる位のボリュームあり家族で分けて食べるのおすすめです。
たくさんのメニューの中から天津飯をいただきました。ボリュームがあり、味も濃すぎず薄すぎず美味しかったですね。提供もかなり早かったです。接客担当のオジサンも元気で良かったです。別日には酢豚をいただきました。餡にダマがありましたが、とにかく肉の量が多かったです。野菜の3倍くらい肉が入っていました。ちなみに町中華ですが、メニューに焼肉定食オムライス中華風カツ丼カレー炒飯などはありません。料理人も中国人のようでした。
ここで旨いのは、酢豚と餃子である。平日のランチタイムは600円以上のメニューだと、ご飯とスープ、漬物が付いてくるので満腹になれる。此処の酢豚は 手練の技というべきか、豚肉に甘酢っぱくコクに満ちた絶妙のタレがよく馴染み 野菜それぞれの風味と食感も相俟って 最高の味わいに仕上がっている。お洒落とは言い難い 年季の入った店舗だが、久しぶりに酢豚と餃子を食べてみて 双方の味に感激した。この店の繁栄と永続を願っている。
五目炒飯と餃子をいただきました。どちらもとても美味しかったです。庶民的な外観の通り、ぶらりと入ってガッツリ食べる。そんなお店だと思います。他のメニューも期待出来そう。また行きたいです。
昔ながらの中華料理屋さん。カウンター席と座敷4、テーブル4あります。今日は特製ラーメンと焼き餃子をいただきました。麺は中くらいの太さ、チャーシューは厚めです。もやし、シナチク、ネギがトッピングされており、スープの味は甘めの醤油ラーメンです。塩辛さはほぼない感じでした。餃子は至って普通な餃子で、中の種がしっかり練られている印象を受けました。どちらも美味しかったです。マップで11時45分開店と記載があったので待っていたら常連と思しき方々が入店、11時半には営業中の看板に変わっていました。
光市に昔からある中華料理屋さん。中は外観ほど古くはなく、おじさんが元気に迎えてくれます。メニューは壁に中国名と日本語名で書かれています。出てくる料理もむかしながらの中華料理という感じで、今風の洗練された中華ではありません。わりとテイクアウトの予約が多く、料理が出来るもののお客の所には出でこないという状況が続くことがあるようなので、その辺は理解して行く方がよいでしょう。
レバニラ炒めが食べたい時は絶対に珉珉今回はテイクアウトではるさめ炒めとエビチリと海鮮焼きそば4品頼んでガッツリレバーの臭みが無くて食べごたえありもやしがシャキシャキでお気に入りそしてメニューの数が多い皆でシェアしあうと色々注文出来るから良いかも!量が多いから2品でお腹一杯になります。
特製ラーメンをいただきましたしょうゆラーメンかと思いきや、ちょっと甘め?な初めていただく味、チャーシューもやわらかくて美味しかったです!チャーハンもパラパラでグリンピースが上に乗ってるだけっていうのも嬉しかった(グリンピース苦手なので)
名前 |
珉珉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0833-72-4445 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

美味しかった。もう少し店をきれいにして欲しい。色々食べたいのでハーフサイズで値段もハーフで提供して欲しい✨