光市で味わう極上牛骨ラーメン。
めんいちの特徴
牛骨スープの中華そばは、濃厚でやみつきになる美味しさです。
ネギ増しサービスがあり、青ネギがたっぷり楽しめます。
歴史を感じるオールドスタイルのラーメン屋で、居心地の良い雰囲気です。
中華そばの中が800円。牛骨スープと麺の相性が良く、麺も自分が大好きなタイプでした。ラーメンは丁寧に作ってありスープは美味みを感じ牛骨の香りもしましたが美味しく頂きました。中華そばの麺の量も多めでした。
ねぎ多めの牛骨スープはうまくて、麺との相性はまあまあ。ただお母さんは愛想いいが、娘さん?なのか知らないけど、愛想悪く、何も言わずにテーブルに置くのやめてほしい。
昔ながらのラーメン屋お母さんが調理、旦那さんがさばく中華そばの中を食す甘ジョッパイ牛骨スープ青ネギ、もやし、チャーシューの量は十分で見た目が食欲をそそる麺は食べ始めに芯の粉を感じる豚骨ラーメンで言うバリカタぐらいあと長さが短い気がするがこれはこれで食べやすく良いかと思う私は豚骨醤油育ちなんで牛骨に懐かし味はないが雰囲気などは懐かしいオールドスタイルだお父さんお母さんが健康に続けて頂ける事を願い完食今度は久しぶりに倉吉の牛骨も行きたくなってきた。
下松系牛骨ラーメンのお店。メニューは、中華そば〈大中小〉といなり、シンプルです。「中華そば 中」800円醤油ベースの牛骨スープ。臭みは無く牛骨特有の甘味があります。すき焼きの甘さに近い感じがします。ねぎが多めなのはねぎ好きには嬉しい。麺は中細ストレート。硬めで注文する方が良さそうです。牛骨スープは豚骨よりも店舗により味が違うので面白いです。ひとつ気になった点は若い女性店員の接客。お会計でのお金の扱い方はもう少し気をつけられた方が良いと思います。現金のみ。駐車場あり。
光市島田にあります 中華そば めんいちちょっと雑味な甘辛牛骨スープにストレートの太麺。ネギたっぷりで、チャーシューも美味しい。まず、ラーメンは大・中・小の3種類のみととてもシンプルで分かりやすい。なんと言ってもそのお値段・・・安い!世の中、小麦粉価格の高騰なんですが頑張ってるナ~を感じさせてくれます。ラーメン大は最高の満腹感を与えてくれます。ラーメン中でも食べ応えあり。営業の方のお客様も多く、10時半オープンから30分出遅れるだけで待つようになります。外の長椅子でじっくり待つのも楽しいですけどね。駐車場は店の前にも後ろにも有り、駐車台数区画も多いのですが人気店なので直ぐに埋まってしまいます。平日であっても車でのお越しの方は10時半オープン狙いで来られるのがベスト。牛骨ラーメンといえば下松市なのですがこの光市のめんいちもお薦めですね。
牛骨ラーメンの中ですき焼き風味が強く感じられる一杯で美味しかったですが、遠方より通いたいと思えるほどの私の好みの味ではなかった。そして、猫が店内を通り過ぎていったのがちょっと。もしかしたら、また数年後に行くかもという感じです。
硬め麺で注文しましたが、とにかく麺が美味しい!スープも脂濃く見えますがあっさり!またネギがたっぷりでこれも美味しい!サイコーの一品です!
光市の牛骨ラーメン。紅蘭第二世代の時のホールのかたが切り盛りしており、不愛想なラーメン職人さんがブレないラーメンを出してくれます。下松の駅近の牛骨ラーメンで日により、時間によりブレる所よりキチっとしてる牛骨が食べたいなら”めんいち”さんで決まりでしょう。私はブレるけどツボにハマる美味しさの方を求めますが、味覚は人それぞれなので...。
有名店ですね。平日夕方に行くと、空いてたのですぐに座れました。牛骨ラーメン 小 中 大とあります。今回は小にしましたが、小でも十分です!!
名前 |
めんいち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0833-71-3529 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

令和6年3月時点。駅からは遠く公共機関か車を使って来店が望ましい。無料駐車場は3台と裏にもあり。口頭注文。中華そば大900円中800円小700円いなり一皿150円 以上牛骨系ではややこってり。(持ち帰りラーメンあり)会計は出口で。味は御自分で。