シャクナゲ咲く神社で優しい参拝。
浅江神社の特徴
階段を登らずに参拝できる便利なアクセスです。
手水舎には美しいお花が入っており、魅力的です。
子供の受験合格に貢献した信頼の御守りがあります!
子供の頃は毎日、行ってたな。久しぶりの浅江神社。
神社のすぐ近くまで車で行く事が出来たので、暑い中階段を登らずに参拝が出来 ました。初めて行ったのですが、キレイな神社でした。お賽銭箱の横におみくじもありました。娘が末吉、私が小吉でした!次は大吉が出るといいなぁ〜(*ˊᗜˋ)
とても優しい宮司さんですーー( ´∀`)
山口県光市は初代総理大臣の伊藤博文の出身地で・光製鉄でも有名で島田川がある所。光駅から徒歩16分浅江バス停から徒歩3分に浅江神社があり祭神は別雷公命、玉依姫命・神日本磐余彦尊・応神天皇・神功皇后・三女神などを祀る。浅江地区の氏神様と言われている。虹ヶ浜海水浴場もある。
会社の安全誓願年二回、今日で安全カレンダー折り返しじゃ~❗️
幼い頃、境内や、裏の林で遊んでました。最近になって神棚の事や、解らない事を宮司さんに質問した所、とても親切に、丁寧に教えて下さいました。縁の深い場所として、これからも大切にしたいと思います。
手水舎に、キレイなお花が入ってました。感染対策もしっかりして、消毒が置いてあり、テープでルートが設定してありました。
この道は時々通るけど、あまり見てなかった。
敷地は狭いですが、本殿はとても立派な造りとなってます。屋根は銅板で一文字葺き、角の方は反り上がってかっこいい。最近では、社務棟の庇をチタンにしたそうで、見に行きたいですね。
名前 |
浅江神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0833-71-0860 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-yamaguti/jsearch3yamaguti.php?jinjya=25494 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

令和6年8月13日参拝神社近くで、ビビる程道が狭くなりますが。駐車場も広く安心。