静かな空間で本と出会う。
下松市立図書館の特徴
ほしらんどくだまつ内に位置し、広い駐車場が利用可能です。
近未来的な美しさを持つ、山口県内の新しい図書館です。
子供専用の本や閲覧デスクが豊富で、落ち着いて過ごせます。
かなり難しい専門書も豊富です。書士の方も親切丁寧です。下松市の住みやすさランキングに大きく貢献していると感じます。徳山図書館は若い方に人気あると思いますが、下松市図書館は最新の図書が揃い、新刊選択が素晴らしいです。書士のレベルも高いです!
静かな空間で自分の好きな本を探しゆったりした時間の中で沢山の本に囲まれながら過ごす事も大事ですね、図書館から一歩外に出ると、照りつける太陽からの暑い日射し…もう一度図書館の中に入り、時間の許す限り本を読むのも良いのではないでしょうか。
ほしらんどくだまつ内にある図書館。以前、ここに書かれている営業時間(9時)に行ったらまだ閉まっていた。図書館のホームページには9時半から開くとあったので営業時間を修正したが、また9時からに再修正されていた。ほしらんどくだまつと図書館をごっちゃにしているのだろうか。図書館を利用する人はここに書かれている時間を真に受けず、図書館のホームページを参考にしていただきたいです。
駐車場は広く、きれいで、蔵書も充実しています。新聞閲覧コーナーがあるのがいいと思いました。めくる音はけっこううるさいので、他と隔離するのはGOODです。
通勤途中にあり、車通勤の私には広い駐車場がありがたいです。公民館、カフェのある複合施設です。図書館での持ち込み自習は禁止されていますが、同じ館内に自習のできる部屋があります。資格の勉強時に利用させて頂きましたが、中高生が多いです。図書館のカウンターで申し込みが必要ですが、電子図書館もあります。
今度は、ゆっくり、探したいです。
2020年10月30日から電子図書館が始まったので、これからの益々のサービスに期待します。
下松図書館は子供専用の本か沢山あります 場所も読むための机が多いのでゆっくり読むことができますよ。
まず、図書館の司書さんのカウンターや書棚での対応が丁寧で素晴らしいです。また、たくさんの本に触れてもらおうと様々な企画を考えており、企画展示もとても面白いです。なんといっても、紫外線で本を消毒できる装置が素晴らしいです。また、空気清浄機も設置されており、小さいお子さんも安心して利用できる図書館です。
名前 |
下松市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0833-41-0093 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

毎月第3木曜日のおひざにだっこ(乳幼児の読み聞かせ)で利用しています。絵本や手遊びなど30分間子どもが楽しく過ごせて、毎月楽しみにしています。