香り豊かなジャンボいなり。
ジャンボいなり若竹の特徴
ジャンボいなりの大きさは、一個でも満足感たっぷりです。
懐かしいゆず風味が香り立ち、食欲をそそります。
昔から通うファンに愛され続けるお店です。
黒米のジャンボいなりを購入しました。注文してから、いなりに詰めてくれました。名の通りとっても大きくて、ほんのり柚子が感じられ美味しかったです。
柚子の香りがとても優しい大きないなり寿司です。松山に行くと帰りに買って帰りますが、お土産にしてもとても驚かれ喜ばれます。食べ終わったばかりでもまた食べたくなります。
柚木の香りが良いジャンボ稲荷は美味しかったです。
ボリュームあるいなりでした👍️2つ食べれば男性陣も満足ではないでしょうか😀美味しかったです✨️
ジャンボいなりは柚子の香りがほんのりとして、ボリュームもあり美味しかった。作り置きせず注文の度にその場で作ってくれるのも好印象。お品書きの看板を見て「どじょう汁」が気になったので聞いてみた。ドジョウがまるまる入っている関東の柳川鍋みたいのではなく、ドジョウを乾燥させたものを粉にしてそれを出汁として使った具沢山の汁物らしい。今日はテイクアウトだけできたが、次回は店内にてこのどじょう汁とジャンボいなりを食べに来たいと思う。
東温市では昔からあるジャンボいなり屋さん。以前は193号線沿いに店舗がありましたが、現在は田窪駅近くのマンション1階に移転されています。電車待ちにちょうど良いのでは無いでしょうか。車はお店の前に停めやすいです。ジャンボいなりは、爽やかな柚の香りの酢飯です。普通のお米と黒米の2種類あります。さっぱりとして食べやすく美味しいです。ランチは日替わり定食だけです。まだ食べたことは無いのですが、いつもヘルシーかつ美味しそうなメニューだなぁと感心して拝見しています。店長さんはいつも笑顔で、優しい雰囲気の方です。おひとりで作るのも会計も行っておられるので、少し待つことはあります。
でっかい、うまい。もうこれ以外でで来ないので是非買いにきてみて。
通りかかりに、ランチ始めました。の立て看板を発見。ロケーションは、マンションの1F。某口コミの評判では直売所のようでしたが、リニューアル?食堂だよ。店内のメニューボードに、いなり寿司 and いなり寿司。いったい何が違うのか?店員のお姉さんいわく、初めての人は黒米入りじゃないほうがおすすめ、らしい。どちらもジャンボ、ごはん一膳分の大きさだってよ。
ゆずの風味がとてもいいです。とても大きいので1つでお腹いっぱいになりました。あの大きさで220円という値段にはビックリです。
名前 |
ジャンボいなり若竹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-964-6038 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

柚子感がなくなってる。昔は、一口食べると柚子が凄くてびっくりだったのが、柚子の味がほぼしなかったが、味は美味し買った。