枡築らんかん橋で心休まる一息。
枡築らんかん橋(佐波川SA)の特徴
安全運転の一息にぴったりな休憩スポットです。
散歩を楽しむのに最適な立地で気晴らしができます。
北側の景色は海が見渡せる絶好のロケーションです。
枡築(ますつき)らんかん橋。石を組んで作った橋です。江泊塩田の入川にかかっていた橋を山陽自動車道 佐波川サービスエリアに移設したんだそうです。渡ってみたかったけれど、渡れないようにしてありました。中関に一つだけ残されている「枡築らんかん橋」は、現役でがんばっています。渡ってみたい方は、そちらで。ここは高速道路のサービスエリアですが、高速道路を使わずに一般道でも行くことができます。道は少々細めですが。
下関ICを目指す途中で小休憩の為に寄りました。う〜ん、下りはセブンと吉野家があるだけの場所です。夜はちょっと怖いかもしれませんね。セブンは半分お土産屋さんも兼ねてます。徒歩でなら上り線に行くことも出来ます。上り線ではコインランドリーとシャワールームがありました。まあ、使う人は殆ど男性ばかりでしたが…。でも有り難いですよね。
運転に疲れたときには気晴らしで散歩するとよい場所です。天気がよいときは、ベンチもあるので横になってもいいですね。高速道路を利用されている方が、よく犬の散歩をしているのを見かけます。この橋をじっくり見ると、石だけで組み上げてあり、絶妙なバランスで壊れないことがわかります。土木工事の事は詳しくないですが。シロウトが見ても、昔の人達の考えと技術力は凄い事を実感できます。南側を見ると、遠くではありますが海を見ることができます。安全に運転で行ってらっしゃい。(^_^)/~
面白いなって思いました。
北側なら眺めると海が見えます。
名前 |
枡築らんかん橋(佐波川SA) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

一息ついて安全運転!