防府天満宮下の老舗、絶品麻婆豆腐!
噢快餐の特徴
防府天満宮の近くに位置する隠れた老舗台湾料理店です。
あっさりスープと超細麺のラーメンが絶品と評判です。
ピリ辛のヤング丼や麻婆豆腐定食が特におすすめです。
防府天満宮に参詣した帰りに昼食で寄りました。三連休の中日だったので少し混んでいて、13時過ぎで3組待ちでした。店内には昔懐かしい円卓があって古き良き町中華の風情があります。今回は五目ラーメン、半炒飯と揚げ餃子セットに追加でイカ団子を。ラーメンは野菜が使われているのか緑色の細麺ストレート。イカ団子はふわふわだけどしっかりイカの味がついててもう少し食べたくなった。全体的にホッとするよう味わいでThe町中華という美味しさでした。
場所は気付きにくい場所にあります。入る前にベルを押してねと。押すとスタッフの方が来られ、席を案内されます。18時頃に防府天満宮に寄った後、食べる場所がなくて探してて見つけた場所。他の方のレビューの写真にあった緑色の麺が気になって寄ってみました。このお店を目的地にしていないとなかなか気付きにくい場所にあります。拉麵のスープはあっさりで、麺もおいしく、それにお安い。スープがもう少しあったかいと良かったなと思います。餃子も美味しかったです。ご馳走様でした。
数年前に食べに行き久しぶりに行ってみました。五目ラーメン、チャーシューメン にプラスで炒飯+揚げ餃子セットを食べました。五目ラーメンは具材が盛りだくさんで麺も美味しくスープはしっかりした味だけど、あっさりと美味しくいただきました。チャーシューは口に入れるととろけるぐらい柔らかく、これも味はしっかりついているのに、さっぱり!スープまで全部飲み干しました。今度はメニューが多い時に行ってみたいと思いました。
防府天満宮そばの路地にある、老舗の台湾料理店です。コロナ禍で、入店前にベルで知らせたり、会計がテーブルで行うようになったり、テイクアウトがあったりと気を使われています。定食は1000円前後とリーズナブル。ラーメンが野菜を練り込んだ緑色の柳麺なのが特徴です。新作メニューも時々でていて、行った日は日替わりで生姜醤油ラーメンがありました。昔は食べる順番とかにこだわられていて、後で追加注文する断られたこともありましたが、コロナ以降、夜は予約限定みたいなのでどうなってるかは不明です。
令和5年1月28日(土)の午後1時に寄らせて頂きました。12時半頃に寄ると満席。30分くらい買物してから寄ると伝えると、午後1時に席を確保して待ってくれていました。優しいー!。で、何を食べるか悩みタイム。いつもはメニューの印刷された箇所から選ぶのですが、なぜか付箋で追加されたメニューに目が行くw 「チャーシューメン950円」気になるぅ。妻が単品、私が定食で注文しました。定食になると1250円。結論から言うと...「凄い絶品、大満足!」です。チャーシューは厚切りで大きいヤツが2枚。しっかりバーナーで炙ってあり、焦げが旨味を倍化。これだけでお腹が一杯になりそう。そして程よく蒸されたモヤシがたっぷり山盛り。シャキシャキ歯ごたえが美味しい。麺はほうれん草が練り込まれた細い柳麺。スルスルーっと食べられ、しかもたっぷり。最後にスープ。寒い気温に合わせて調整してあるようで、淡すぎず濃すぎず、旨みたっぷり滋味が尾を引く絶品。澄んだ味と云いましょうか。とにかく旨いスープです。よだれ出てきた。定食にすると、小ぶりな五目炒飯に、揚げ餃子2個、小サラダと果物が付いて来てお得。炒飯とスープがまた絶妙に合う。お腹も心も満たされます。冬はしばらくこれが定番になりそうwご馳走さまでした。
防府天満宮へのお詣り後にお昼をいただきました。ラーメンはスープはすっきりした味で、麺は緑色の翡翠麺で美味しくいただきました。
ラーメンはあっさりでとても美味しい。麺はグリーンの麺。お粥は身体に優しい味がします。薬膳粥ぽい。
寒空の下防府駅から防府天満宮に向かう道すがら、腹を満たしてから参拝しようと思い来店。店の前にはアルコール消毒液とインターホンがあり、入店する際はインターホンを鳴らして店員さんを呼ぶシステム。最近またぶり返してきたコロナ対策のためだろう。消毒だったり検温だったりがあって入店。土曜の昼時だからきっと混んでいるだろうと思ったがそうでもなかった。肝心の料理に関してまず評価したいのが持ってこられたものすべてがアツアツだったこと。寒い中歩いてきたかいがあった。ラーメンに関しては緑の麺は流石に初めてだったが、特に癖もなく食べやすい味だった。セットでついてきたチャーハンも美味しかったし、防府天満宮に行くときはまた来たいな。
初めて知りました。こじんまりしたお店で、中華テーブルの真っ赤が目だちます。お昼時なのに唐揚げセットが売り切れで食べれず、少量の牛タン丼になりました。(笑)
名前 |
噢快餐 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0835-22-0340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

オリジナルな調理味付け。翡翠色の麺が特徴。良い素材感あります。駐車場ネック。