徳山駅前で新鮮刺身ビュッフェ!
ホテルサンルート 徳山の特徴
駅から徒歩圏内で交通の便が抜群な立地です。
古さは感じられるが、掃除が行き届いており快適です。
サン・ピエールのバイキングは美味しくて月1回訪れる価値ありです。
出張の都合で2泊しました。建物は少し古めですが、接客や清掃は行き届いており、概ね満足でした。料金も比較的安価だと思います。ただ水場は若干においがあり、もう少しで客室の星を5にできます。いずれにせよ価格以上のよい宿でした。
急に工場が見たくなって徳山に!駅近くで宿泊費もお手頃だったので利用者させて頂きました。徳山駅を出て港側すぐです。徒歩数分なので立地は良いです。また目の前にコンビニがあるので利便性も良い。ただそれ以外には何も見当たらない…かなり年季の入ったビジネスホテルなのでお手入れはされていても経年劣化は否めません。短い宿泊なら気にならないかと思います。朝食付きの場合は1回のレストランが利用できます。7時スタートで7時を少し過ぎたくらいで入りましたが混むこともなくゆっくり過ごせました。内容としては一般的な和洋バイキングです。それほど品数は無かったように思いますが朝ご飯としては十分でした。全体的にはお手頃で利用しやすく満足しています。
【202405】朝食付きで駅からもそこそこ近く、1泊7500円程度で泊まれるのでたまに利用しています。またQuoカード付きプランは夜ごはんとして利用するにはお得ですね。部屋も広く、ソファーもあるのでゆっくりできますが、仕事をするためのテーブルとイスは微妙なので、テレワークや長時間の座り仕事としてはきついかもですね。朝食は種類が少ないうえ、大きな代り映えがないため、連泊するとかなり飽きます。目の前にセブンイレブンがあるのが便利でかなり良いですね。
シングルのツイン利用で予約していたのですが、リネンやベッドが1名分しか用意されていなかったのでフロントの方に連絡したところ、3名まで利用できるような広いツインルームにルームチェンジしていただけました。
綺麗なホテルはたくさんあります。徳山駅から近くて駐車場無料(普通車)です。食事の内容でいくとここがオススメです。レンタカー等も近くにあり新幹線で移動の方も泊まりやすのではと思います。個人の感想です。
古いのは仕方ないでしょう。コンビニが下にあるし、駅近いので便利です。ちょっと広い部屋にしましたが総合的に良かったと思います。
シャワールームの老朽化が気になります。全体的に格式を感じるホテルであるだけに、水回りの老朽化した感じが気になります。そろそろシャワールームだけでもリニューアルしてもいいのでは。結婚式もできるホテルだけあって、サービス面はしっかりしています。全国ブランドで展開するのであれば、均一な設備クラスであってほしいです。相鉄沿線民として、全国区での相鉄ブランド向上に期待したいところです。全国レベルで相鉄の名前を聞けるのはホテルだけなので。
サンルート徳山のサン・ピエールで夕食です。奇数日は和食で偶数日は洋食となっております。別の料理をいただこうって思っていたのですが、天麩羅御膳は良かったです。結構な量が有りお腹いっぱいです。天麩羅は海老は勿論、お野菜類は何種類も有り、それぞれ美味しかったです。お造りは3種です。以前はハンバーグの料理でそちらもとても美味しかった。
この日は、古い友人ととても久しぶりに、会いましてお話しです。コロナ対策バッチリでした。
名前 |
ホテルサンルート 徳山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0834-32-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

予約ができるので予約したほうがスムーズに入れます。支払いはPayPay使用できませんがクレジットカードは使用できます。食事は普通でした。