宇部駅の肉玉うどん、懐かしさ満点!
味一宇部の特徴
肉玉うどんの甘めのダシが印象的で、懐かしい味わいです。
丸源うどんを使用した細めの柔らかい麺が特徴的です。
朝5時から開店し、気軽に立ち寄れる立ち食いスタイルが魅力的です。
駅そばが食いたくなって朝入ったら、他の人の口コミの写真ではネギが普通だったけど、着丼した肉天そば+玉子のネギは倍くらい入ってて、ネギ好きの自分にしては、ありがたかった😊玉子を追加したから、ネギをオマケしてくれたのかなあ。
電車の乗換時間まで余裕があると思ってきたら何と休憩中。再開後次の電車まで10分少々の中で慌ただしく喫食。肉天うどんがお勧めとのことだけど好みの味付け(特にお肉とお汁)ではないかな。やはり肉うどんは岡山駅のものが一番美味い。
駅立ち食いは安くてうまい!昔からの定番ですよね?さすがに30年前みたく素うどん250円はないですが、やはり安い早いうまいは変わらずです。稲荷やお握りは売り切れごめんですので食べたい方はお早めに行って下さい。味は少し濃いめで肉と揚げを入れたらおだしがもうチョイ濃く甘くなります。私は定期的に通う定番です。肉天卵うどん+稲荷2個で1000円だったかな?(笑)定休日がありますので注意(定期的に変わります)
正直値段にびっくりしました。こんなに高かったっけ?出汁はうまいです。肉の出汁も溶け出せば尚更。
肉玉うどんを食べましたが甘めのダシで肉の味付けも好き丸い細麺と竹輪蒲鉾が👍
宇部駅にある立ち食いうどん屋さんです。肉うどんを頂きました。値上がりしていて640円でした。ここの駅を利用するのは何十年ぶり?で、久々に食べましたが、甘めの汁に柔らかい細目のうどん麺が合っていて美味しかった。意外とお客さんが多くてちょっとビックリでした。機会があれば次はそばを食べたいと思います。
電車乗換だけじゃなく、時にワザワザこの立食いウドンの為に出かける事も(笑)山口県民とまでは言いませんが、ここら辺の地元民にとってのソウルフード柔らかめの麺に甘辛い関西風お出汁。ウドン・ソバ共に甘辛牛肉トッピングがお気に入りです。私の知る限り、県西部エリア№1は中国道王司パーキングエリアの肉うどん、で№2がこの味一系駅ウドンでしょうね。新山口からのJR山陽本線沿線で間違いなし👍ただし、何故か小野田駅だけは全くの別物なので(笑)
山口県の宇部駅にある小さな立ち食いうどん屋さん。5〜6人入ればもう満員。おばちゃんの作る肉うどん、間違いなく人生一のうまさ。いなり寿司もふたつ頂きました。
丸源うどんそばを使った駅うどんです。肉うどんが名物になります。写真に時々写ってるとろろ昆布は常連が自分で持ち込んでいるものだそうで、お店では売ってません。
名前 |
味一宇部 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

肉玉うどん懐かしい感じで好みの味のうどんでした☺️