防府のそば処、二色の美味しさ。
そば処十割やの特徴
防府市にある蕎麦処十割やは、茨城県産と栃木県産の蕎麦粉を使用した蕎麦が自慢です。
太めの麺にこだわり、塩で楽しむ美味しい蕎麦が評判のお店です。
蕎麦を頼むと、嬉しいことに二色で出てきて、食べ比べが楽しめます。
ランチ1300円。内容はご飯、サラダ、だし巻き玉子におそばです。美味しいおそば食べたい時は良いお店だと思います。
主人の仕事前に防府市でランチ。軽く食べたいとのことで、お蕎麦にしました。軽くが、ガッツリになってしまいました(笑)2種類のそばを堪能しました。ご主人が1人で調理されるので、時間がある時の方がいいですよ。
防府天満宮の梅祭りの後、ランチで訪問。天ざるセット2000円を注文しました。蕎麦の香りがよく、最初は塩で蕎麦の味を楽しみました。十割蕎麦なのにコシが強く歯ごたえがありました。天ぷらも美味しかったです。店主さんによれば、蕎麦粉の違いが1番との事でした。
ランチを頂きました。行った時は2種類の蕎麦を出され最初は塩を軽くかけて食べました。確かに味が違う…勿論美味しいですし卵焼きも美味しく店主さんも厳しい方なのかな?と思って行きましたが それは仕事に対して厳しい方ってという意味なんだと思います。とても丁寧で優しかったです。最後の蕎麦湯も最高でした。
塩で蕎麦の香りを楽しむ唯一の店蕎麦屋が少なすぎる山口県で本格派なお店。以前はスナックなどのお店を経営されていたご主人が九州の某蕎麦屋で衝撃を受け、周りの反対を押しのけて修行後〜開店された熱量の高いお店。個人的には夜のオープンすぐに入店してご主人と話しながら一杯やるのが乙です。( 日本酒は記憶では「貴」だった )蕎麦はとても香り高く美味しいです。出汁も最高。夜中は混んでるので避けるべし。
防府の そば処十割や さん 防府に出張の際 気になってて やっと伺えました。カウンター 7席、テーブル 2席の小さなお蕎麦屋さんで、大将お一人でやられています。天ざるを戴きました。天婦羅は注文してから粉を解いて衣を着けて揚げてくださいました。海老 二尾、オクラ、ゴーヤ、茄子、インゲン、さつま芋の天婦羅です。蕎麦も注文してから大きな鍋で茹でてザルですくい直ぐに水で冷やして提供していただけます。白い蕎麦が福島、黒い蕎麦が鳥取大山の蕎麦粉だそうです。最初は塩で戴くよう大将が薦めてくださいます。二種類の十割蕎麦を塩と汁で戴けて太めの蕎麦で香りも楽しめてとても美味しかったです。天婦羅も美味しかったです。ご馳走さまでした。
10割そばです。そばの風味最高。俺は好きだなぁ~。頑固そうな親父さんがやってらっしゃいました❗それも又良し‼️
麺にこだわっているだけあってとてもおいしかったです。塩だけで全部食べてしまえるぐらい良い香りの蕎麦でした。
いってみたら飲み屋街でしたが、材料は執拗に吟味厳選して集めているようです。ざる蕎麦を頼むと色の異なる二種類がくるのは、そば粉の山地や製法が異なるためですが、きちんとお水も酒蔵の水を運んでもらって使っているそうです。価格は一般的な蕎麦屋よりも高いですが、それが惜しいなら一般的な蕎麦屋で食べれば良いのかなと。街中で夜まで開いていて本格蕎麦が頂けるのはラッキーだと思います。
名前 |
そば処十割や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0835-38-7308 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

普通に美味しいお蕎麦でした。十割蕎麦としては香りが少し少なく感じましたが、美味しかったです。天ぷらもサクサクで、天ぷらだけを食べに来ても良いくらい(笑)