絶品ハンバーグとマヤビヤ。
果桜軒の特徴
チキンマヤビヤは濃厚な旨みが堪能できる絶品メニューです。',
定番ではない牡蠣グラタンが仕入れ時に登場する絶対的な逸品です。',
ノスタルジックなプリンは、思い出の味が楽しめる特別なデザートです。
ホテルから近かったので夕食で訪問。何を食べても美味しくてびっくり。前菜5点盛りはどれも手が込んでおり、少しずつ摘まむだけでワインがどんどん無くなっていく(笑)バーニャカウダは野菜そのものが美味しかった。オリーブオイルでソテーしただけの野菜がなぜあんなに旨いのか。控えめなソースとこれまた良く合う。舌平目のムニエルもふっくらと焼かれた身に濃い目のソースが旨い。ハンバーグはデミグラスソースが美味しいし、カニクリームコロッケをちょい足し出来るのも嬉しい。予定外の散財になったけど、どれも大満足!
ハンバーグとカニころのランチセットをいただきました。やっぱりすごく美味しかったです^_^ハンバーグの肉の旨みに、カニころはカニの風味たっぷりでサラダもスープも美味しい🤭シェフやメメのママさんの優しくて気さくな雰囲気も最高でした。ごちそうさまでした。
昔ながらの洋食屋で、料理もすごく美味しかったですねタンシチューもハンバーグもとても美味しいですデザートのプリンも固めで自分好みでした🎵
狙っていたお店が定休日Σ(-∀-;)しかーし、琴平には他にも行きたいお店がある‼️というワケでなかなか訪問する機会が無い果桜軒さんへちょっと怪しげな通りにあります(^^;これは狙って来ないとなかなか…穴場のような場所に雰囲気の良い洋食屋さん(^^)オーダーはチキンマヤビヤ(1000円)お連れさんは本日のおすすめデラックス洋食プレートのスープ・ドリンク・デザート付き(2300円)マヤビヤとは鶏モモ肉、玉ねぎ、キノコをソテーしマデラ酒、デミグラス、トマトソースで煮込み卵を加えてオーブンで焼き上げたもの濃厚で美味しい(*^^*)デラックス洋食プレートはハンバーグ・海老フライ・キッシュ名前ほどデラックスではなくおとなさまランチという感じ( ̄▽ ̄;)デザートはノスタルジックなプリン❤️とても雰囲気のある洋食屋さんでした(*^^*)#チキンマヤビヤ#おとなさまランチ#ノスタルジックプリン。
祝日のランチ利用!初めての来店でしたが場所がわかりにくかったです。店内はこじんまりとして落ち着ける雰囲気でした。オムライスとビーフマヤビヤのAセットを注文して友人とシェアしました。どちらも自慢のデミグラスソースを使っていてこれぞ洋食屋の味でした。サラダのドレッシングも酸味と旨みのバランスがよくおいしかったです。食後に果桜軒パフェも注文しました(13:30〜でしたが早めに出してくださいました)このパフェは本当にオススメです。高瀬の抹茶を使い何層にもなっている所を縦にスプーンを入れて食べるといろんな味と食感の相乗効果が楽しめ思わず「おいしい」を連呼してしまう程でした。シェフも気さくで帰り際の会話も楽しかったです。また行こうと思いました。
最近の琴平、頑張っています。うどん屋しか成り立たない香川では本格的な洋食屋さんなんて出来ないと諦めていましたが、遂に遂に。地元の人にとっては立地は微妙な場所ですが、こじんまりした良いお店。野菜の扱いがとても上手い。どれも美味しい。有り難いね。
定番メニューではありませんが仕入れた時だけ登場する牡蠣グラタンが絶品です。大ぶりな牡蠣が大量に入っていて火加減も絶妙でぷりぷりしていて美味しいです。ホワイトソースに牡蠣の風味が行き渡り牡蠣好きにはたまらない一品だと思います。ランチに+400円でデザート+ドリンクが付けられますがランチのボリュームがあるので欲張りすぎると大変です。
オリーブ牛のハンバーグを食べました。ゴロゴロとしたお肉でしっかりと噛みごたえのあるハンバーグでした。かかっているソースがとてもおいしくて、添え物の野菜もおいしく食べられます。ハンバーグ以外のメニューもいろいろあるので、また行きたいです。人気のお店なので予約することをおすすめします。
チキンマヤビヤをたべました。半熟卵をつぶしながら食べるとまた美味しいです。何食べても美味しいです!
名前 |
果桜軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-85-3998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お店の方は親切でとても感じが良かったです。