異国の雰囲気、四国村でコーヒー。
四国村カフェ 異人館の特徴
四国村ミウゼアム隣のレトロな洋館、異国情緒満載です。
神戸から移築した異人館の内装が素敵で落ち着きます。
オリジナルのグルジアンティーがエスニック風味で大変美味しいです。
四国村ミウゼアムのチケットに100円割引券がついてたので寄りました。コーヒーゼリー美味しかったです。
たらいうどんの食後にコーヒーのみ頂きました✌️異国を感じながらのコーヒーを大変美味しく頂きました😋
四国村で歩き回ったあとはこちらのカフェを利用することをおすすめします⭐観光施設の隣にあるカフェにしてはお値段がリーズナブルで、四国村の入場チケットに100円offのクーポンもついておりお得です。クリームソーダを頼みましたが、本格的でとても美味しかったです。14時ごろに利用しましたが混雑していることもなく入れました。建物内の装飾物は異人館というだけあり、西洋風のヴィンテージ家具などで揃えられており可愛らしかったです。
クリームソーダ700円入村料にここのカフェで100円引きチケットもらえるのでお得🉐四国村じっくり探索して3時間。へとへとになった終着点が四国村カフェ🍣メロンクリームソーダの美味しかったこと。アイスコーヒーにしなくて良かった。さっぱりして美味しい。
四国村にあるカフェ。レトロな建物は登録有形文化財にもなっている異人館。軽食に頼んだマフィンがあたたかくて美味しい!ミルクティも、ひと味違う美味しさ!!クラシック音楽が流れる店内で、異国情緒の雰囲気だけじゃなく、美味しさもじゅうぶんに味わえる、充実した梅雨のひとときを過ごせました(◍•ᴗ•◍)
2022.1.1.来館。高松市屋島の「屋島寺」近くに「四国村」というのがあって、うどんのわら家の上の方にこの建物があります。こんなところに異人館があるとは…うどんを食べに訪れたのですが、カフェ好きの私、素通りはできない。閉館時間も近かったのですが、行ってみました。予想に反して、たくさんのお客さんがいて、ちょっとびっくりしました。雰囲気もとても良くて、一瞬神戸に行ったような気持ちになります。この時は、工事の真っ最中で、赤いポストもなく、外観も撮れませんでした。また、工事が終わったら、訪れてみたいと思います。あ、わら家のレシート持っていくと、割引してくれます…忘れないようにって財布に入れていたのに、出し忘れてめっちゃ悔しかった〜〜次は絶対出すぞ(笑)
オリジナルのグルジアンティーがエスニック感がある味で美味しいです。
屋島寺麓にある異人館に伺いました。レトロな建物の中はテーブル席が並び広い空間です。シャンデリア、古い時計が出迎えてくれました。本日は暑くアイスコーヒーを頂きました。一杯450円、スッキリした苦味が少ないコーヒーは飲みやすく大変美味しかったです。注文から提供まで早く店員さんの対応もはきはきしていて良かったです。ゆっくりくつろげる空間が素敵なカフェです。赤ポストや赤い公衆電話ボックス等今は見る事がなくなったレトロアイテムにも出会えるカフェです。現在カフェ付近は工事が行われており建物の全景を載せることが出来ませんが是非足を運んでみて下さい。
四国村周り帰り道、異人館立寄りました。落着いた雰囲気、香り高い美味しいコ-ヒ-です。(✯ᴗ✯)
名前 |
四国村カフェ 異人館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-843-3114 |
住所 |
|
HP |
https://www.shikokumura.or.jp/guide/facilities/shikokumura-cafe/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

素敵なレトロな色とデザインの洋館。これがカフェになってるので嬉しい ここのおすすめは ソフトクリーム! 北海道や新潟でも なかなかなソフトクリームに出会ったが ここのはマイベストと言ってよいかな 思わずお代わりしてしまいました。