大師堂と銀杏、感動の景色。
川来須大師堂の特徴
弘法大師を祀るお堂がある場所で、信仰を深められます。
大銀杏がそびえる独特な景観が魅力的です。
道路沿いに位置し、アクセスしやすいお寺です。
弘法大師を祀る大師堂です。
大銀杏の元、数件の集落にあるお堂。毎年秋に訪ね少しお話しして帰ります。風が吹くと懐かしい気持ちになる風景です。
道路沿いなので、わかりやすいです。石板が印象的でした🐱
大きなイチョウの木がある。去年まではバス停もあったが廃止された。
お堂自体は目立ちませんが、隣の立派なイチョウの木が目を惹きます。樹木好きの方にはイイかも。国道を挟んだ反対側に広い駐車スペース(チェーン脱着場?)があり、そこからの山河の眺めは素敵でした。
名前 |
川来須大師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年11月29日通りかかった大師堂の銀杏がきれいでした。