山口の老舗百貨店で贈る、地元の味。
山口井筒屋 山口店の特徴
地元山口のお酒が揃う酒売り場には貴重な品揃えがある。
山口七夕ちょうちんまつりなどイベントが充実してお祭り気分が味わえる。
料理好きにはたまらない、イチボステーキ定食が特におすすめです!
知人への贈り物にと地元山口のお酒をと思い訪れました。パッケージングもさすが百貨店、丁寧です。しかし当たり前のことですがちまきや時代に比べて本当に閑かになったなぁ...
小倉の老舗百貨店・井筒屋、「長倉戦争」で戦った長州でいまは親しまれて営業中。かつては、「ちまきや」でした。
山口の繁華街、アーケードから入れる便利なデパート。明るく綺麗な店内。1階に化粧品とお菓子。津和野の三松堂など地元山口の銘店もあるのが嬉しいところ。お土産などを選ぶ楽しさがあります。地方百貨店の苦戦が続いていますが、こちら山口井筒屋、下関大丸とも頑張ってほしいですね。がんばれ井筒屋!
アーケードお散歩をしていて、可愛いぬいぐるみに目が止まり入店してみました。雑貨はもちろん生活便利グッズなど色々扱ってました。高級な仏像やグラスの横に人の内臓や器官、大腸菌などの面白キーホルダーもあり見ていて飽きませんでした。非売品のマグロのぬいぐるみは圧巻でした。
地下街でお弁当を購入しました。見た目にも美味しそうで、実際に食べて美味しかった。プチ贅沢が楽しめます。スタッフの応対も丁寧でとても良かった。
地下の食品売り場、スーパーに比べて、利用客が少ないため、売上が少ないためか、それぞれの数は少ないですが良いものがたくさんの種類あります♪
永山本家酒造場のHPで特約店の表記があったので酒売り場に来店、目的の貴が品揃え多くありました、どれにするか迷いましたが助言もしていただいてありがたかったです純米大吟醸、とても美味しかったです!
全国うまいものフェスをやってたので行って見ました。平日なのでお客は少なめでした。4品買って帰りました。駐車場は検索して駐車して井筒屋で無料のクーポンもらって0円でした。
アーケード内にある地方百貨店。元々「ちまきや」と言う百貨店だった。珍しいスパイラルエスカレーターもある(ちまきや時代から有った)が、節電で休止中……
名前 |
山口井筒屋 山口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-902-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

老舗感は半端ないが、歴史があるのだろう、お客さんはそれなりに来ている印象。特に週末は催事場の内容によってはかなり混みあうとのこと。夜7時以降はシャッター街になる商店街の中では目立つ存在だが、近くに高層マンションが複数ある影響か、昔程は目立たなくなっていると聞いた。ただ、屋根付きのアーケードのおかげで雨に降られてもそこそこ距離が離れても雨の影響がないケースもあるし、屋根こそないがアーケードの逆側にはそこそこ広い駐車場もある。付近の再開発次第では再び脚光を取り戻せると思った。ちなみに今がダメダメと言うわけではないです。地域密着で頑張っている印象。