スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
亀山城跡(長門国) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0837-23-1264 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
長門守護代で深川城を居城とした鷲頭弘忠が深川城の支城として築城しました。山の形が亀に似ているから亀山城と呼ばれました。ちなみに西側が首、東側が尾らしいです。鷲頭弘忠は不仲だった主君の大内氏13代・大内教弘に守護代の任を罷免された後、教弘の侵攻を予見。特に水軍をもって海側からの侵攻を予想して亀山城を築城しました。いざ侵攻が始まってみると大内軍は深川城の南側の荒ヶ峠を越えて侵攻して来ました。戦後、亀山城には日置氏が入城しました。