湯田温泉の趣、別世界の安らぎ。
山水園の特徴
湯田温泉中心街から車で5分の立地、老舗旅館の趣があります。
大正に建てられた古い建物が魅力的で、大変清潔感があります。
家族風呂や日帰り入浴が可能で、貸し出しタオルも嬉しいサービスです。
湯田温泉中心街から車で5分ぐらいにある老舗旅館です。子供と3人で泊まりましたがとても良かったです。ご飯が凄い美味しかった。穴子の刺し身なんて食べたことなかったけど美味。子供用にご飯たくさん持ってきてくれるとか、とってもサービスが気が利いて優しさを感じました。内湯も部屋もとても清潔で、何と言っても美しい庭に感動しました。内湯に入った後に散歩して自分の庭みたいな気分になり楽しかったです。強いて言えば気になるのは、せっかく景色がいいところなのに、廊下の窓が全部くもりガラスで外が見えず旅館全体が少し閉塞感があるのと、格式高い感じの旅館なのに、所々にシャンプーや小物販売のチラシみたいなのがあるのがもったいないなと思いました。あと、内湯から山が見えるように窓の外の木の剪定したほうがいいと思う。
いい宿でした!お湯が最高!料理も美味い!値段以上の満足でした!庭もキレイで広くて観光無しでもこの宿単体でも充分楽しめます。スタッフの対応も良いし、なんと言っても、喫煙可の客室は最高です!!シャコタンでも入れる駐車場もあります。定宿確定です。季節毎に庭園と、山の景色が変わるらしいので、そこも含めてまた行きたいです!!ただ、売店や、自販機はありません。娯楽施設もありません。静かにユックリと湯浴みをして過ごしたい方にはピッタリ!
家族風呂を利用したくて、こちらの日帰りを利用させてもらっています。(1時間2000円プラス入浴料1600円)温度はちょっと熱めですが、泉質は、とても柔らかく肌にまとわりつき、ツルツルスベスベになります。お風呂上がりは化粧水もいらないくらい、プルプルになっています。回数券があるので(10回分12000円)これを購入して、定期的に利用しています。
湯田温泉の立ち寄り湯は高い。街中の湯と、こちらの湯は違う泉質だと思います。¥1600入浴料。家族風呂はプラス¥2000です。東北の一般的な入浴料からしたらびっくりする様な料金です。こちらはほんのり硫黄の香りがして掛け流しだと思います。
日帰り入浴1600円、バスタオルとフェイスタオルがつく。内湯、露天風呂、サウナ、水風呂と一通りある。シャワーからも温泉のお湯が出ていて最高。温泉は湯田温泉では珍しく、ほのかに硫黄の香りがするアルカリ性単純硫黄泉、源泉掛け流し。硫黄の香りがする源泉がじゃぶじゃぶ湯船に投入されている。露天風呂は広くはないけど、森の中にあって気持ちがいい。真夏の昼でも木々で日光が遮られてるので暑くないと思う。高いけど湯田温泉の中で一番いいかも。
大正に建てられた建物ということで古くはありますが大変趣もある旅館でした。特に庭園が素晴らしかったので到着した夕方と帰りの朝に2度散歩させていただきました。料理は山口にせっかく来たので河豚のコースにしたのですが河豚最高でした。温泉も良かったです。肌がすべすべになりました!また機会があれば訪れたい旅館でした。
湯田温泉のウォーキングコースにあったので立ち寄りました。立派なに日本庭園がありキレイに手入れされてました。日帰り入浴が別棟にあり、症状お高いですが、趣のある建物なのでまた利用してみたいと思いました。
湯田温泉の中では別格です。迷わず山水園さんを選ばれたほうが良いです。加温、加水していない温泉は中国地方では珍しく、硫黄の匂いとロケーションは最高です。スタッフの方も素晴らしくお値段は少し高めですがそんな事感じさせない素晴らしい温泉でした。
とても綺麗な建物で温泉もよかったです!食事は部屋で全て取ることができました!高いけど、贅沢な宿泊でした。一人3万円ほど、フグ三昧!日帰り温泉は、1600円で宿泊者は無料でした。温泉はとてもとろとろで、いい温泉なんだなー!って実感することができます。
名前 |
山水園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-922-0560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

温泉が素晴らしい。建物もレトロで、庭園も、ゆっくり回遊出来ます。