源泉掛け流し、心癒す翠山の湯。
翠山の湯の特徴
硫黄成分が含まれた無色透明なお湯は心地よく、癒し効果抜群です。
山口県で希少な加温・加水無しの源泉掛け流し温泉を体験できます。
タオルや化粧水などアメニティが豊富で清潔な脱衣所が整っています。
とても良い温質でした。今回は貸切家族湯を利用しましたが、清掃も行き届いており満足できる時間を過ごせました。白いゴミが浮いていたって言っている人がいますがあれは湯の華です。温泉初心者の方は利用控えましょう。また機会があれば是非立ち寄りたいと思います。
日帰りで利用しました、ボディタオルとバスタオルの貸し出しが含まれた料金。湯の花が咲く良質な温泉です。
日帰りで2年半ぶり、2回目の訪問。ほのかに香る硫黄臭が温泉感を引き立てます。受付の所で飲泉もできます。クセも無く飲めました。1600円と少々お高めですが、オバマさんが宿泊されたトコはもっと高いですよ。
先日、翠山の湯を訪れ、素晴らしい体験をしました。雰囲気は静かで伝統的で、リラックスするのに最適な場所でした。温泉は清潔でよく整備されており、さまざまな浴槽がありました。スタッフの方々は親切で、すべてが快適であるように気を配ってくださいました。サウナや休憩所などの施設も清潔で居心地が良かったです。また、温泉の後には無料のお茶も楽しめました。本格的な温泉体験を求めている方にはぜひおすすめします。また必ず訪れたいと思います!
日曜日の午前中に訪問。休日なので少し混んでると思ったらお一人しかいなくてびっくり。以前来た時には結構賑わってたので今回はゆっくりゆったり出来ました。硫黄の匂いがかすかにして湯の花もありとろっとしてほんとに気持ち良い。3種類の自家源泉を混ぜて掛け流し。内湯はほんの少し熱めでジェットバスもありサウナもあり露天風呂は少し温め。露天風呂は景色も最高。今の時期は紅葉した紅葉を眺めながら湯船に紅葉🍁の葉が浮かび、浴槽の縁には紅葉が絵画のように一部敷き詰めていて素敵。脱衣所も少し古さも感じる場所もありますが落ち着いた雰囲気で清潔感があります。裏の竹林も手入れがされてて良い雰囲気。バスタオルとフェイスタオルがセットで付いて大人1600円。出来ればタオル無しとか選択出来れば良いのですが。源泉掛け流しで泉質良さを加味すれば他の日帰りより値段的にも良いかも。
娘に、連れられ、初めて山口の温泉に入りました。我が熊本の温泉は、山奥にあることが、多いように、思いますが、ここは、街中のビルから、すぐのところにあるので、その事に、ビックリです。お湯は、しっとりつるつると、感じます。竹林が、風情があって素敵でした。
お湯がとても熱くて気持ち良かったです。すごくリフレッシュ出来ました。タオルは大きいのと小さいのを貸してくれるし、洗顔フォームや化粧水も置いてあってありがたかったです。良い時間を過ごせました。またいつか来たいです。
目指すゴール地点は年末の出雲大社であったが🤭冬用タイヤでなかった為断念。笑折角九州からはるばる出向いたのに何もしないで帰れないと来訪、九州の家族風呂が安すぎるのか。入浴料大人1
山水園の入口から入っていき、突き当たりが翠山の湯でした。立寄り湯での利用です。1600円でタオル2種もついてきました。建物内に飲泉もできる蛇口があります。靴箱は無料です。
名前 |
翠山の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-921-0656 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家族が大好きでオススメされて来ました。車で1時間かかりましたがとても癒されました。少し硫黄の匂いがして温泉質柔らかくて良かったです。1600円と少し高めですが近ければ回数券買って来たいと思うくらい風情の良さを感じました。昼間に来ればそんなに混雑してないのでゆっくりできます。あまり温泉好きではないのですがまた必ず来たいです。