川辺で味わう上品な絶品料理。
萩八景 雁嶋別荘の特徴
河辺の情緒ある雰囲気と、モダンな装飾品が魅力的です。
半露天風呂付き和室でのんびりとリラックスできる空間が広がっています。
お刺身のぷりぷり感や、カリフラワー豆腐といった料理が絶品です。
小学生の子供の初めての旅行で泊まらせて頂きました😊✨お部屋が広くいい感じです✨食事は前もって子供の苦手な物や持込しても大丈夫ですか。と連絡をしています✨とても親切に対応してくださり良かったです😄2024.8.13.14
突然、妻が企画してくれて2人で3月初旬の週末に一泊二日旅行に出かけました。ナビに沿って車でホテルに向かう手前に廃墟の建物があり、一抹の不安を覚えましたが到着して安心しました。部屋は勿論掃除が行き届いていて、半露天風呂(温泉の出る部屋)も最高でしたし、景観も素晴らしく、料理もとても美味しかったです。部屋の壁が湿気の調整をしてくれると風変わりなもので印象に残っています。とにかくスタッフの皆さんがとても親切で感じがよかったことが何よりでした!仕事(単身赴任中)の合間にとても良い時間が過ごせ、リフレッシュできました。ありがとうございました。コスパ的には間違いなく最高でした。
サービスもお料理も絶品です。お風呂も最高に気持ちがいいです。スタッフさんの気配りや、萩の歴史の説明もしてくださって、良い思い出が出来ました。
素晴らしい旅館です。景色は絶景で、美しい自然に囲まれていました。建物も歴史を感じさせる趣があり、落ち着いた雰囲気が心地よかったです。スタッフの方々もとても親切で、心地よいサービスを提供してくれました。客室も清潔で快適であり、ゆっくりとくつろぐことができました。また、食事も豪華で美味しく、地元の食材を使った料理が楽しめました。周辺には観光スポットもたくさんあり、散策するのも楽しかったです。全体的に、最高です。
■予約一休で●プラン名称 :【四季旬彩】旬魚に和牛、山海の幸を食すスタンダード和会席プラン。維新の歴史と萩八景の情景を愉しむ●食事 :夕朝食付●お部屋 :【ジュニアスイート】川側、半露天風呂、禁煙(和洋室) × 1部屋●宿泊人数 :大人2名●支払方法 :現地決済●支払総額 :52
運河沿いにあるホテルです。東萩駅より徒歩10分、天気が良ければ夕日の眺望が期待出来そうです。料理は通常のものを頂きましたが味付けが良く、全て美味しく満足しました。温泉ははぎ温泉、塩分を感じる温泉で直ぐに温まりました。
カリフラワー豆腐が美味しかった。調度品にこだわっておられる。しかしこの値段なら他にいい宿がたくさんあるので特筆すべき点はない。萩という立地のプレミア価格がついているので仕方ないのかなという感じ。
去年(2020年)の年末より少し前に半露天風呂付き和室に一泊しました。この手の部屋にしてはリーズナブルで助かりました(笑)部屋の檜の浴槽は小さめで温泉ではありませんでしたが(1部屋のみ温泉らしい)、対岸に見える山に落ちる夕陽と、それが映る水面を見ながらの入浴には満足でした。朝は早くからお風呂に浸かりながら、すぐ外のイカ漁漁船がいくつも出ていくのを見ることができました。(どちらも萩ならでは、いえ、雁嶋別荘ならでは!ですね)床が畳の浴室も初めての体験でした。この日はたまたま秋のような陽気で、相方はデッキで夕陽を臨みながらの酒盛りに満足気でした。個人的には野生の鵜が、川から出ている杭?にたくさんとまってたのが情緒があってよかった。古いホテルだと思いますが、それを活かした和モダン風のインテリアも好みでしたし、清掃も十分行き届いていたと思います。接客も一生懸命さがとても伝わってきて、丁寧で感じがよかったです。お料理も料金に見合うと思ってます。朝食が温かいものが多くて嬉しかったです。
リバースイートに宿泊しました。階段を上がってベッドが並んでいます。確かベッドの前にテレビは無かったような気がします。浴槽は狭いが部屋からの眺めは最高。天気に恵まれ夕日が綺麗だった。お料理も美味しく別注のイカも大変美味でしたが客室の電話で別注料理をお願いした際漢字の読み方を訂正されました。不勉強ですみません。
名前 |
萩八景 雁嶋別荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0838-26-2882 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アメニティの発想が古い箱はモダンな感じ人柄は一生懸命されているがもう少し余裕があってもいいが、仕方ないか。